2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
引き寄せの法則で潜在意識が願望の達成に向けていちばん働いてくれるのは、現実がどうであろうが内面が既に叶っている状態、根拠のない自信や信念があるときです。
斎藤一人さん 弱み思考
この話を聞いて信じられる人は、本当に少ないと思います。 でも、この話は本当です。
『苦あれば楽あり』なんて真っ赤な嘘
世の中、『食べる定めのものはどんなことをしても食べさせられる』
「心配の対極にある言葉は何か?」というクイズです。 ほとんどの人は私も含め、「安心」と答えました。
せかせかと落ち着きのない貧乏運転をしていると、やがてはどんな金持ちも貧乏になります。
そして次に大切なことは、お金の性質を理解することです。 お金は使いやすく蓄えやすいという性質があります。
すぐに怒るやつは馬鹿だ。 すぐに威張るやつは大馬鹿だ。
先生に「手足の振り方のバランスがいいよ。だからもっと速く大きく腕を振ると、もっともっと速く走れるよ」と走り方を褒められました。
恐れは自分の身を守るための防衛本能として誰にでもあります。 だからそれをなくそうとするより、恐れよりも愛が少しでも上回るようにしていれば良いのです。
時として人生には色々な坂が出てきます。 『まさか』という坂が自分の前に出てくることもあります。
いつも天国言葉を言って肯定的に考える人が、3年に一回か5年に一回、胸騒ぎを感じるなら、心に従った方がいいのですが、・・・・・
今日がどんなにいい日でも、明日には勝てない。
子供の魂は障害に負けることはありません。
相手の目を見て、はっきりと感謝してますと言った時、お互いの脳のスイッチがカチンと入って、まったく違う展開が起き出します。
負ける時は中途半端に負けない方がいい。 とことん負けなさい。 その方が学びが大きいから。
教師に向いている人もいれば、漁師に向いている人、商人に向いている人もいる。 それぞれを否定しないで、『お互いに良かったね』と言ってあげられる人生は、素敵でまた互いに幸せだよね。
挨拶して誰も答えてくれなくても、明るく挨拶し続ける。
たとえ今の仕事は自分で選んだように思っていたとしても、宇宙の采配によりその人の使命のためにできるような、心を込めてできるような仕事へと自然と導かれていきます。
ただただ恐怖でしかない記憶が突然フラッシュバックし、足がすくむ。 夜寝ていても、夢に出てきてうなされたり、眠りながら泣いてしまったり・・・・・・。
丹田に溜まっていた汚れがきれいになったことで、心だけでなく、体までスリムになったのでしょうか!?
「うまくいかない時は、たいてい自分の思い込みや勘違いによるものだよ」 そんな一人さんの話も、ストンと腑に落ちたのでした。
本人に知らせることなく、陰ながら浄化してあげられると聞きました。 それなら娘にブラジャーを与えることもないだろうという安心感から、すぐに彼女の心を浄化してみることにしました。
思えば、私は反抗期がないような「(大人にとっての)いい子」で生きてきました。 聞き分けのいいお姉ちゃんでいなきゃいけない。
例えば、私に「ブス」と言ってきた人がいるとします。 そしたらすかさず一言。 「お前がな」です。
そんな時ほど炎の浄化です。 やれば必ず、進化は進みます。
インナーチャイルドの苦しみを解消するには、子供の頃の自分に会いに行き、癒してあげるのが一番です。
できるだけ笑いながら叫ぶこと。 いかにも不幸そうな顔とか、鬼のような形相で「ふざけんな〜」なんて絶叫しちゃうと、これはちょっと怖い。
優しさがあれば瞑想しなくても人生は変わる。 それくらい、自分や周りへの優しさは大きなエネルギーなんです。