2023-01-01から1年間の記事一覧
「『人の空間』を守ってあげる]って例えば、「その人と距離を置く」ということだった りするんだよね。
同じおしゃれ好きな人でも、好みの服は様々。 「お寿司が好き」という人でも、好みのネタが違ってる。 俺みたいに少し変わった生き方もあるんだよ。 「どれが正しい」はないんだよ。 大切なのは、あなたが「いま幸せか」どうか、なんだ。
人間関係がおかしくなる原因は、いろいろあって、 「これが答えだ」って言うのはないんだけど、 『人の空間』を侵しちゃうと うまくいかなくなってくることって実はものすごく多いの。
人のことで悩んでいるのなら、まず、「人は絶対に変えられない」ということを覚えることだよ
なぜ、人の悪口を言ってはいけないのかと言うと、 人は『自分』を知るために生まれてきたから。
平和は、何もしないで「来る」ものではないんだよ。 国と国の平和もそう。 人と人との平和はもそうだよ。
悪口を言われないように努力するよりも、 いかにして、それを、気にしないでいられるか、だな。
どうしても相手に逆らえないこともあるよね。 逆らえない中でも、探せば、自分が反撃できることってあるんだよね。 何を言われても「はい」と言うしかないんだとしたら、1回嫌な顔を入れてから、「はい」って言うとか。
傷つくようなことを言われたのに、じっと我慢するのは修行とは言えないよ。 「そんなこと言わないでください」というのが、修行なんだよ。
真顔より笑った顔の方がいい。 世の中が暗い時ほど、 「ついてる」と言ってる方がいいの。 なぜなら『明るさ』が求められているから。
みんな、がんばってるの。 それを分かってほしい、 そう思うのが人間なんです。
『いいこと』を教わった時、ほとんどの人はやらないよ。 それが「普通」なんだよ。
「親の親の、そのまた親のずっと前から『良くない習慣』を繰り返してきてやめようとしない、それが『繰り返すタコ現象』なんですね」
共通するところを見てると、許し合えるんだよね。
「自分を守ってくれる人が好きって言うけど、 長続きする関係は『どっちも』なんだよ」
運命の人っているよ。 それも、3日に1回は現れるんだよね。
「人に愛を持って接していると、人生何でもうまくいく」 「運命も好転する」というのは、「引力の法則」と同じで、 誰でも、どこの国でも通用する法則。
私が皆さんに届けたいもの、それは、 「今自分の目の前にいる人と出会った意味・目的に気づく」 そのための『きっかけ』です。
容姿というのは、その人の内面によっていくらでも印象が変わるものなんです。
私たちが地球で体験する苦しいこと、辛い出来事は、どれも愛を学ぶために起きている。 だからこそ、愛を学ぶだけで一気に解決しちゃうんだと思います。
ペットを愛でているようで、自分の愛に、自分自身が一番癒されるんだね。
一人で食事をするのだって、別に侘しいことではありません。 侘しいのは、それを孤独と結びつけているあなたの心なの。
営業が苦手な人の問題点は何かというと、笑顔や明るい言葉がうまくできない点にあるんだよ。
もし出来の悪い子がいるとしたら、それは親であるあなたの見る目に問題があるだけ。
お母さんがやるべきなのは、おしゃれしてどんどん出かけることです。 趣味でも仕事でも思う存分楽しんで、自分が笑顔になりな。
楽しく生きて、満たされた人生にしたいと思った時に、いちいち常識を振りかざしても息苦しいよね。
友達を作る時のポイントとしては、できるだけ自分より若い人と付き合うことです。 それも、異性と付き合うのが最高だね。
魅力とは、真面目なのと、ときどき不埒なのと、両方がなきゃいけない
言っちゃ悪いけど、一緒に暮らしながら相手に嫌な思いばかりさせるようなやつはハズレだよ。
現実の世界で恋人をいっぱい作ることに自信がない人は、頭の中だけで、不届き不埒な妄想をすればいい。