とどのつまりは、生きてるというのは幸せだということです 。命は大切だね。周りにいる人に、やさしいことを言うんです。 極限的にはそれしかないんです。
脚下
悟りは常に脚下にあり。足の下ですね。比較的、斎藤一人さんは、最近この話が好きだそうです。
ここんとこ、非常にそういうことに、遭遇することが多いんです。
何ですかといえば、悟りは常に足の下にあるんです。足の下は何ですかと言えば、子供の時から歩いてきた道のりです。
人生、常にそこに悟りがあるんです。例えば自分が失敗したこと、思わず人に意地悪を言ったこと。
人を騙すようなやつが出てきた。親だとか兄弟だとか、自分の生きてきた過程を振り返って見れば、反省点がいっぱいあったり、そういうものが全部あるはずなんです。
自分が経験しているからこそ、すごくよく分かるんです。そのことは忘れて、インドの方まで修行に行ってる人がいてます。
どこの世界に自分のしてきたことを忘れて、悟りというものを、もらえると思っているのがおかしいんです。
悟りというのは、自分が歩いてきた時に、出会った人を見れば、分かるようになってるんです。
それを飛び越えて、ヒマラヤ行きましただとか、チベット行きましただとか言ってますが、チベットの人が、そこで悟りを開くんです。
日本に生まれた人間が、日本で悟りを開かないで、どうするつもりなんですか。そのことを、しっかりと覚えなければいけないんです。
不思議な運命に操られて、中村天風さんのような方もいてるんです。だけど普通の人はそうではないんです。
自分の歩いてきた足取りの中に、必ず悟りがあるんです。
仕事だってそうなんです。自分のしてきた仕事を、しっかりと研究してみれば、仕事の悟りが開けるんです。
それを遥か遠くに、悟りというものがあると思ってるんです。そういう人間は、悟った気になっているんです。
インドに行くことが、あたかも悟りのように思ってるんです。自分はインドまで行ってるから、あなた達とは違うんです。
差を取る
昔、絵描きがパリに行って、あなた方とは違うんです。そういうことで差をつけようということで、あなた方とは違うんですよ。
そういうこと自体が、悟りから遠いんです。考え方が、悟りから遠いんです。
そんな人が、インド行こうが、チベットに行こうが、悟れるわけがないんです。
それより、自分のしてきたことを、反省しなさい。そこにしか、悟りの道がないんです。
いつも足元を見てれば良いんです。周りを見てもダメなんです。人の経験をいくら聞いても、あなたは悟れないんです。
あなたが経験したことの中からしか、悟れないんです。人のしてきたことをいくら聞いても、分からないんです。
カツ丼を食べて、自分が食べたカツ丼の中から、味でもなんでも経験するんです。どこそこに美味しいものがありました。
そういう話を聞いても、食べたことのないものは、分からないんですよね。
常に悟りは、常に脚下にあり。
そのことを忘れて、インドに行ってます。アフリカに行ってます。そんなのに感心していてはダメですよ。
空の下にはありません。山の上にもありません。あなたの過ごしてきた人生の中に、失敗したこと、嫌な奴に会ったこと、嫌な奴に会ったなら、嫌なことはしないんです。
意地悪にあった人は、意地悪をしないんです。優しい人を見て、素晴らしいなと思えば、そういう人を真似するんです。
詐欺師にあったら、こういう奴が詐欺師だと思い、いじめるやつを見れば、こういうやつが、いじめるんだと思うんです。悟っていくんです。
常に自分の足跡を、振り返ってみてください。そこに反省点があり、全部神様がくれるんです。
そのことを忘れてる人は、平気でわけのないことを言ってるんです。あんなもんが、悟りだということを、口にすることが、呪わしいんです。頭にくるんです。
そういう奴は、大概は人に迷惑をかけて、わけのわからないことを言って、本当に汚いんです。
不潔で汚くて、わけのわからない能書きばかり言っていて、二言目には、インドまで行って修行してる。インド行く前に風呂に行け。
神様がそこに生まれてそこにいなさいというのは、そこが一番悟りやすいんです。
そこで悟れない人は、どこに行っても悟れないんです。一番悟りやすい場所があるんです。
そこに産んでくれているんです。日本に生まれた人は、日本が一番悟りやすいんです。
インドに生まれた人は、インドが一番悟りやすいです。チベットに生まれた人は、チベットが一番悟りやすいんです。
そのことを忘れてうろうろしている人間は、悟りに近づいてるのではなくて、悟りから逃げてるんです。
とどのつまり
インドで悟ろうが、どこで悟ろうが良いんですが、悟った後にどうするかといえば、トドのつまりは、生きてるというのは幸せだということです。命は大切だね。周りにいる人に、やさしいことを言うんです。極限的にはそれしかないんです。
色んな所に修行に行った時、第三の眼が開いている。第三の眼が開けば、それではどうするんですか、周りの人に優しくするか、生きていて幸せだねと言うんですね。
それしかないんです。それを、第三の眼が開いているのに、人に対して意地悪を言ったり、つっけんどんのことを言ったりすれば、開かないで、優しいことを言ってるほうが、よっぽど良いんです。
空を飛ぼうが、空中浮遊をしようが、空を飛びながら、嫌味を言ってるんであれば、空を飛ばなくていいですから、優しいこと言ったほうが、よっぽど良いんです。
それが大切なんです。曲芸師ではないんです。手品師でも曲芸師でもないんです。人をびっくりさせるようなことを言うより、優しいことを言って、その方がマシなんです。
それが精神論なんです。悟るということは、命が大切で、自然が大切で、周りの人が大切で、それが悟りなんです。
インドまで行かなければ、そんなことはできないんですか。周りの人に優しくできないんですか。
極限的に、最後にはそれしかないんです。生きてて幸せ、自分の命も大切、あなたの命も大切、みんなで明るい笑顔の話をしましょう。
怒った顔をしていて、悟りなんてとんでもないことです。
宗教勧誘
柴村恵美子さんの本を読んだり、観音様の本を読んだりすれば、急にそういうことに目覚めたりするんです。
そうすると、必ず同じようなことを、言ってる人が居てるんです。そういう人がいるといえば、コロッと騙されるんです。
斎藤一人さんと同じような事を言えば、その人は斎藤一人さんと同じなんですか。
言ってる事は同じかもしれないですが、必ずそういう奴は、最終的にはいろんなことを言って、脅かされたり、暗い話をされたり、お金を必ず取られるんです。
斎藤一人さんは、絶対にお金を取る気がないから、悩んでるような人には、会いたくないんです。
それが当たり前なんです。お金を取るやつは、やたら会いたがるんです。連れてらっしゃいと言うんです。
斎藤一人さんは、「連れてくるなよ、連れてくるなよ」といつも言うんです。だって、本を読もうが何をしようが同じです。
それをやたら連れて来たがる。やたら会いたがる。小冊子を配ったりしてるんですが、怪しいんです。
すごい寺院があって、お前が出したわけではなくて、信者がお金を出してるんです。絶対におかしいんです。本当はお金がないんです。
神様がついている。神様がお金をくれたことは、一度もありません。神様にお金を出した奴がいても、神様からお金をもらった人は、歴史上一人もいないんです。
みんなが出している。出してもいいのであれば、それはいいんですよ。
それはあなたのお金ですから、絶対に構いません。だけど、明らかに違うものは、違うんです。
入り口から、怪しいことは言わないんです。最初から怪しければ、怪しいから、誰も行きません。
入り口は、ちゃんと似たようなことを言うんです。そうでなければ、一人も来ないんです。
よくその先を考えてください。やたら会いたがるというのは、本当にあなたが必要なら、あなたが努力をして、会いたいとか、なんとかするのが当たり前なんです。
あなたの都合のいい人を、向こうが求めて探すわけがないんです。向こうが探しているというのは、あなたを食い物に、しようとしているしかないんです。
よく考えて行動しないと、必ずぐらい出てくるんです。その時に、斎藤一人さんと一緒だと思わずに、一緒であれば、斎藤一人さんの話だけを、聞いといて下さい。
何も斎藤一人さんと一緒のところに行って、お金を取られることはないんです。そうであれば、斎藤一人さんの本を、ゆっくり読んでれば良いんです。
人に言われたら、貶してはだめですよ。素晴らしいですね。でも、私は斎藤一人さんを信じているから、そうやって言えばいいんです。
あなたは、そっちを信じてるんでしょ。私はこっちを、信じてるんです。ハッピーですよと言えば、それでいいんです。
それをいちいち喧嘩なんかすることはないんです。はっきりと、私は斎藤一人さんを信じてるんです。ハッピーですからね。
このことを、ちゃんと言えなければダメですよ。
斉藤一人さんのお話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとう御座います。
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きも御座いません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。