癌になる人は、特徴があります。
これは、お医者さんが言ってることなんですが、
腸内の箘バランスを調べると、
本当に、悪い菌が、圧倒的に多くなってるんです。
質問1 定め
結婚は、どういうタイミングで、決断すれば良いですか?
斎藤一人さん
結婚は、決断ではありません。
定めなんです。
決断しようがしまいが、する人が出てくれば、するんですね。
一番相性の悪い人が出てくれば、結婚をするんです。
そういうものです。
斎藤一人さんは、結婚をして、幸せになった人を見たことがないそうです。
まれに幸せな人いてるんです。
そういう人は、結婚しなければ、もっと幸せなんです。
斎藤一人さんが、いくらこのように言っても、する人が出てくればするんです。
斎藤一人さんが、やめろやめろと言っても、みんなが、やめるわけではないんです。
定めなんです。
前世からの決まりごとです。
まず会えば、スイッチがカチッと入るんです。
その人の声を聞くと、もう一段、スイッチが入るんです。
そうすると、その人と結婚してしまうんです。
親が反対しようが、何をしようが、そういうことになってるんです。
定めなんです。
結婚しない人は、結婚しない定めなんです。
質問2 何も恐れない
結婚相手を決めるポイントは何でしょうか?
斎藤一人さん
これは二通りあるんです。
経済力のない人なら、経済力のある人と結婚するんです。
例えば女医さんのように、収入があるのなら、顔です。
可愛い顔しているとか、好みの顔とかです。
あなたが選んで、あなたが、食べさせてあげればいいんです。
事情によって違うんです。
あなたの事情が、どんな事情か、分かりませんが、私が生活力がなくて、困っているんだとすれば、生活力のある男です。
優しさに飢えてるのであれば、優しい男です。
あなたが何を求めていますか?
それによって違うんです。
周りの話を聞いては駄目です。
一人ずつ、事情が違うんです。
すると最終的に、ダメならば、別れればいいんです。
昔は、別れてはいけなかったから、それによって苦労したんです。
間違いはあるんです。
間違いは、何度でもやり直すべきです。
だから何度でも間違っていれば、やり直せば良いんです。
間違いは無いに越したことはないですから、自分にはどんな人が必要なのか?
経済的に、自分は女医さんで、豊かなのに、逞しい男とか、強い男を求めると、女医さんをしながら、お金を稼ぐだけでも大変なのに、旦那の機嫌まで、取らないといけません。
そういう人は要りません。
代わりに、家事をやってくれる人が良いんです。
要するに、斎藤一人さんは、自分にとって良い人を探してください。
そう言ってるんです。
それでも強い人が好きでしたら、気を使ってでも、強い人を選んでください。
自分の好みは、斎藤一人さんに聞いても、それは分かりません。
斎藤一人さんが、あなたの好みは何ですかと、聞きたいだけです。
離婚も恐れず、再婚も恐れず、一人で生きることも恐れない。
質問3 自然体
斎藤一人さんのお話は、自然体なのですが、自然体でいるということも、欲なのでしょうか?
斎藤一人さん
こういう質問を、してはいけません。
これも欲、何でしょうか?
あまり世の中のことを、難しく考えてはだめです。
世の中を難しく考えると、苦労になるんです。
斎藤一人さんは、自然体で良いですね。
それで話は終わりにしないと駄目です。
どんなことにでも、頭を使い出すと、苦労に慣れてしまうんです。
追求とかは、あまりしてはだめです。
好きな女の子を追求したり、メールを見たりしてはいけませんよ。
何に対しても、追求するのは良くないですよ。
斎藤一人さんの性格を研究するより、自分の性格を研究してください。
質問4 面白くない人
今年から仕事を始めたのですが、その日はなんとかを終われば良い、そういうことで、1日の楽しみも、寝ることとか、ネットを見るとか、動画を見ることです。
全然燃えていません。
毎日をもっと燃えて生きるために、何をすれば良いですか?
斎藤一人さん
仕事を始めたというのは、勤めに行ってるのか、自分で始めたのかが分かりません。
今年から仕事は始めたんですが、行っても燃えないんですから、その日を何とかを終われば良いといういちにち、一日の楽しみも、寝るとかですよね。
これは自分でやってる感じです。
楽しくないのは、目的に向かってないんです。
船をしっかり漕いでいるのと、目的に向かっているのと、ハワイに向かっていれば、ちゃんと目標に向かっていれば、絶対に楽しいんです。
簡単に言うと、仕事というのは、儲からないといけないんです。
ちゃんと儲けを出すのは、ハワイに行くのと同じ事なんです。
ちゃんと儲けを出さなければ、家賃も払えない、生活費も出ない、従業員のお給料も出せない。
税金も払えない。
ちゃんと儲からない商売は、お客さんに喜ばれていないんです。
お客さんが喜んでいれば、もっといっぱい来るんです。
だからそのことを考えた時、ちゃんと目標に向かっていないんです。
こういう人というのは、うちは利益を度外視してやってるんです。
そういうことをすれば、会社は成り立たないんです。
ちゃんと適正な利益を上げても、喜ばれる会社にするんです。
この人の話は、面白くないんです。
お客さんもきっと面白くないんです。
自分も面白くないと、書いていますが、その前にお客さんは、もっと面白くないんです。
今の質問は、面白くない質問だと思うんです。
斎藤一人さんの話は、楽しくて面白いから、聞きたがる人がいてるんです。
商売をしているあなたが、面白くないのは、問題なんです。
疲れて寝るだけです。
面白くもなんともない。
疲れててもいいから、いっぱい飲みに行くとか、楽しくないと、商売はうまくいかないです。
だって、楽しくない奴には、会いたくないんです。
今の時代は、まず自分は自分で楽しくて、人まで楽しくさせないといけないんです。
質問5 夢のない人の特徴
何も夢がない時、何から始めれば良いですか?
斎藤一人さん
夢がないから、それは仕方ないんです。
周りに夢がある人はいますか?
全然いないのかも分からないし、いるのかもわからないです。
もし夢のある人がいれば、その人の夢の実現に、協力するんです。
自分の夢がなければ、人の夢に協力すれば良いんです。
その方がよっぽど立派です。
夢がないのに、持とうとするのはいけません。
協力してあげれば、自分の夢の実現にもなるし、相手にも喜ばれるんです。
下手な夢を持つより、一番良いです。
ただし、その夢を聞いてみて、その人のためにもなるし、世間のお役にも立つし、神様が喜んでくれるような、良い夢でないと駄目ですよ。
ろくでもない夢に、参加しては、駄目ですよ。
自分にもよくて、お手伝いしている自分が、楽しくなるような、そういうのを見つけて欲しいんです。
こういう奴って、そういうのがないんですと、質問してくるんですが、夢ない人の特徴は、これをすればといえば、嫌だと言うんです。
時間がかかって、面倒くさいんです。
斎藤一人さんは、これをタダでしてるんです。
一番大切なのは、あなたが夢を持てるかどうかではなくて、斎藤一人さんのように、親切な人に出会えば、「ありがとうございました。何か希望が湧いてきました」
それくらいのことは言うんだぞ。
自分のことばっかり言っていては、人生は通りません。
あなたが夢を持とうが持つまいが、世間はどうでもいいんです。
それより人に。迷惑をかけないようにしなさい。
あっち行っても、こっち行っても、夢がないといえば、世間が暗くなります。
せめて、明るくしろとは言いませんが、暗くするんではないんです。
質問6 揺るぎない愛
27歳にして、仕事を辞めて、やりたいことを探し始めましたが、見たり聞いたりすることに、一つもワクワクできず、もう半年が経ってしまいました。
どうすれば見つかるのでしょうか?
斎藤一人さん
仕事というのは、だいたい面白くないんです。
面白くないものは、面白いものと組み合わせるんです。
そうすると面白くなるんです。
斎藤一人さんは、昔から、女の人が好きで好きで仕方がないんです。
女の人が好きということは、デートすればお金がかかります。
かっこいい服も、着ていかないといけないんです。
そういう風に思うと、仕事の方にも、励みが出るんです。
あなたが自分の好きなものを、海外旅行が好きなのか、釣りが好きなのか、きちっと見極めるんです。
ピアノの好きな人がいてるんですが、子供の時はしていたんですが、一時期止めていたんですね。
これは、大して好きではないんです。
斎藤一人さんは、昔から女の人が好きなんですが、一度も女の人が、嫌になったことはないんです。
こういうのを、揺るぎない愛というんです。
揺るぎない愛のために、人は頑張るのであって、仕事が好きで、仕事のために頑張ってる人って、本当に少ないんですよ。
あなたはまず自分が、好きなことをやるために、何が必要かが分かってくるんです。
そして仕事をしているうちに、混合されてくるんです。
仕事まで楽しくなってきて、人生が楽しくなってくるんです。
まずは、何が1番好きかを、考えてみてください。
その好きな物は、お金がかかるものが良いです。
働くしかなくなるんです。
男は女の人が好きなのか、一番健全です。
質問7 ガンになる人の特徴
癌になる人とはどういう人ですか?
斎藤一人さん
癌になる人は、特徴があります。
これは、お医者さんが言ってることなんですが、腸内の箘バランスを調べると、本当に、悪い菌が、圧倒的に多くなってるんです。
俗に言うそれを、癌体質と言うんです。
そういう風に、斎藤一人さんは、思っているんです。
腸をきれいにするということが、癌体質からの脱却の一つです。
大切なことだと思います。
今、癌で苦しんでる人も、そういう意味で、腸をきれいにすることは、本当にお医者さんと対立することではなくて、お医者さんも望んでることだと思います。
色んな薬を飲んでる人、いろんな治療を受けてる人、そういう人がいると思うんですが、自分の体の中をきれいにする。
その方が、全てにおいて、良いことは確かです。
勇気を持って挑戦してみてください。
これも、漢方の中で言われてる話なんですが、腸の中がきれいになると、体にたまっている胎毒を、デトックス効果で、押し出すんです。
一番多いのが、白く濁ったようなおしっこが出る方が多いんです。
あともう一つ、体の中に溜まっているが胎毒を、皮膚から押し出してくるんで、具合の悪い所が、痒い湿疹が出ると言う人が多いです。
それも一過性だと言われてますから、そんなに長くかかるものではないです。
あともう一つ面白いのが、何十年も前子供の時に、ブランコから落ちたとか、何かで打撲したとか、細胞が潰れたまま、治ってるんです。
その細胞の配列が、元のきれいな配列に戻る時、独特の痛みとか、鈍痛がするという人が多いんです。
こういうのは、全員がなるわけではないんです。
なる人とならない人がいてるんです。
これはみんなが、意外と逆に、楽しみに待ってるもんなんです。
中には私は、出なかったという人もいてます。
私は、出たという人もいてるんですが、いずれにしろ、体の中から、悪いものが出て消えていくと言われてますから、本当に何千年の経験の中から、言われてることなんです。
皆さん、逆に楽しみに待っていてください。
それとこういう質問があります。
今通っている主治医の先生の指示と、一緒にしていいんですか?
主治医の先生と相談すると良いですよ。
追記
よく、あの、これ、お医者さんがこれを言ってるんですけど。
癌になる人に特徴があるって。
それは、腸内の菌バランスを調べると、本当に悪い菌が圧倒的に多くなっちゃってるんだって言うんですよね。
俗にいう、それをガン体質じゃないかと、私は思っています。
で、本当に腸をきれいにするっていうことが、癌体質からの脱却の一つで、大切なことだと思います。
それと、今癌で苦しんでる人も、腸をきれいにするっていうことは、お医者さんと対立するようなことじゃなくて、お医者さんも望んでることだと思います。
いろんなね、薬を飲んでる人、いろんな治療を受けている人もいるんだと思うんだけど、自分の体の中をきれいにする。
その方が、全てにおいて、いいことは確かですから、勇気をもって挑戦してみてください。
斉藤一人さんのお話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとう御座います。
www.youtube.com https://youtu.be/KgH6QnznLMM
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きも御座いません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。