私は、自分の性格が嫌いで仕方がないんです。性格を変えたいんです。なんとかして欲しいんです!!
メロンちゃんは、自分の性格をどの様に捉えてるの。
私は、自分の性格が分からないんです。きっと性格破綻者ですね。
こんにちは、Greenです。今回は自分の性格を変えるということについて、お話をしたいなと思います。
自分の嫌な性格
引っ込み思案の性格を何とかしたいとか、すぐに緊張する性格を何とかしたいんです。
何かと怖がりで臆病でおどおどしてしまう性格を何とかしたいです。
人に嫌ですと言えない性格を何とかしたいんです。
今の自分の性格が嫌いで、そういうことをよく聞きます。
私自身も以前は、自分の性格がかなり嫌いで、性格を何とかしたいなと思っていたんです。
本当に自分を変えてみたいなと思っていたんです。
心理学を学びだしてから、気づかされたということがあるんですが、それは何かというと、性格を変えるということは、新しい人格、新しい自分を作り込んでいくのではなくて、もとのままの自分、ありのままの自分に戻っていくことかなと思っています。
つまり、今のあなたが、自分の性格で嫌な部分があるとします。
こういう性格が嫌いだなとか、こういう自分の特徴は嫌だなとか、それはそもそも、ありのままのあなたではなくて、何かがきっかけで、体験から身につけてしまったんです。
別な自分、作られた自分の特徴なんだということです。
これは伝わっているでしょうか?
千差万別
世の中にはいろんな人がいますが、例えば根っから明るくて、みんなでワイワイ騒ぐのが好きだという人もいます。
ひとり静かに本を読んだり、ひとり静かに瞑想したり、妄想したりするのが大好きだという人もいてます。
チームプレーで仕事をしたり、チームプレイで、何かをやって行くのが好きな人がいれば、一人で何かをコツコツやっていくのが、大好きなんだという人もいてます。
いろんな人が居てるんですけども、人それぞれに好みとか嗜好とか、価値観を持っていますから、いろんな人がいるわけなんです。
例えば本来のあなたは、一人静かに妄想するとか、一人静かに自分の世界観を、楽しむのが大好きな人だとします。
本来のあなたは一人静かに、自分の世界観を自分の中で作っていくのが、大好きなんです。そんな人だったとします。
そんな中で、あなたの周りに大勢で明るく、みんなでするんだというのが、大好きだという人が現れて、あなたもその人と仲良くしたい、その人に嫌われたくないと思ったとします。
そうすると私たちは、どんなことをしがちかというと、この人から嫌われたくないなと思うと、ありのままの自分、本来は一人で静かに妄想したりするのが好きなんですね。
他人軸
そのありのままの自分を隠して、あたかも最初から大勢で、ワイワイと遊ぶのが大好きな自分を作ってしまうんです。
そしてその相手に合わせて、ワイワイ騒ぐのか好きなふりをすればするほど、いつのまにか本来の自分、一人に静かに妄想することが好きなんだという自分を、どんどん抑圧して忘れてしまうんです。
ともすると、一人静かに妄想することはダメなんだ。それは暗いことなんだ。嫌な人なんだ。
そういう風に本来の自分、ありのままの自分を嫌いになってしまったり、抑圧して隠そうとするんです。ごまかそうとしたりするんです。
そういうことをしたりするんですね。
どんどん抑圧していったり、本来の自分は、我慢をずっ~としていますから、周りに一人で静かに、妄想している人を見かけたりすると、その人を見て、イラっとしたり、馬鹿にしたりするようになるんです。
こういうことが起きてくるんです。伝わっていますでしょうか?
そういう風にして、本来の自分を抑圧しながら、私はワイワイ騒ぐのが大好きなんです。そうして作られていく自分で、日々を生きている時に、今度はまた別な人が現れるんです。
今度現れた人は、新しいことに、チャレンジするのが大好きな人なんです。そういう人が現れたとします。
その人から嫌われたくないな、そういう風に思ったりすると、私達は今度は何をするかといえば、わいわいがやがやと騒いだりすることは止めるんです。
あるいは、わいわいがやがや騒いだりすることは、ダメなことなんだというふうに思うんです。
新しく、新しいことにチャレンジすることが、正しいことなんだと思うんですね。そしてまた新しい自分を作り上げていくんです。
すると、わいわいがやがやしている自分を抑圧します。
ブロック
もっと言えば、一人で静かに妄想するのが大好きなんだというありのままの自分に対して、さらに抑圧をかけていくんです。
さらにどんどん、本来の自分をブロックしていき、どんどんブロックが増えていくので、どんどん本来の自分が見えなくなっていくんです。
見えなくなるだけなら、まだ良いかもしれないんですが、多くの場合、ありのままの自分のことを、嫌いになったり、否定してしまったりするんです。
こういうことが起きてくるんです。
実は新しく性格は作られて行ったりするんです。そんな普段はブロックしているにもかかわらず、ある時、やっぱり一人で妄想するのは、楽しいなという気持ちが湧き出てきたりするんです。
湧き出た瞬間に、そういう自分はダメなんだ。そういうことで、さらにまた圧力をかけて、グッと気持ちを押さえつけるんです。一生懸命に頑張るんです。
こういうことを私たちは、日々繰り返していることが、案外あったりするんです。
今、何か自分の性格が気に入らないと思ってる人は、これまでずっ~と、だめなんだ、だめなんだ、だめなんだと、そういうことをずっ~と繰り返してきているんです。
ただそれだけの話で、性格を変えるということは、ですから全く違う自分、まったく別の自分になるんだということではなくて、本来の自分に戻ろうとしているだけなんです。
実際自分のありのままの姿を受け入れるんです。
自己受容
つまり自己受容みたいなことができたりすると、自分の中に確固たる軸みたいなものが生まれて、地に足がついてくるんです。
他人との境界線がビシッと線引きができるので、すごく生きやすくなって、自分に自信が持てたりするんです。
そもそもありのままの自分を偽り続けている状態、本音にどんどん蓋をしてしまい、別の自分にならないと、また別の自分にならないとみたいな自分に嘘をついている状態で、自分に自信が持てるわけがないんです。
自信というのは、自分を信じるということですから、自分に対して嘘を言ってる間に、自分に自信を持てるはずがないんです。
方向違い
しかしながら、私たちは自分に自信をつけるために、例えば資格を取ろうと頑張ってみたり、出世しようと頑張ってみたり、何かスキルを身につけるために頑張ってみたり、啓発セミナーで頑張ってみたりとするわけです。
すればするほど、満たされなくて苦しくなっていくわけです。そういうことが起きたりするんですが、真逆の方向に頑張ってるんです。
バリア
本当に頑張らなければならない方向というのは、今まで嘘をついてきた自分のバリアを外すのに頑張れば良いんです。
新しくさらにバリアをつけようということで、頑張りますから、どんどん自分の中で抑圧してきた自分が発酵してしまって、圧力が高まって、爆発しようとしている状態です。
これは苦しいのではないかと思います。
長い間、ありのままの自分を抑圧してしまう。嘘でごまかしてしまう。
そういうことをしていると、本来の自分は何者であろうかとか、本来の自分は何が好きなのであろうか、本当の自分は何をしたいのだろうか。
ということまで、どんどんわからなくなってしまうということが、起きてきます。
どんどん抑圧が続いていくと、自分は一体何を抑圧しているんだろうか。自分の今の気持ちは何なんだろうみたいなことが、全く分からなくなってしまうんです。
分からなくなった状態から、一個ずつバリアを外していくんです。これが結構怖かったりするんです。
自分がしたいことが分からないとか、自分が何が好きなのか全然わからないとか、あるいは、自分の性格を変えたいと強く思われてる方は、ありのままの自分を、かなりにわたって抑圧している状態なんです。
どんどん隠そうとすればするほど、どんどん苦しくなっていきますし、しまいには生きてる意味が分からなくなってしまうんです。
そんな辛い日々を過ごしているのではないかと思います。
そういう方は、本当の自分は何だったんだろう。本当の自分が大切にしたい価値とは何だったんだろう。
そういうことをきちんと丁寧に丁寧に見つけていくんです。
今まで被ってしまったバリアを、玉ねぎの皮を剥くように、そっちの方向に頑張ってみるのが、良いんじゃないかなと思います。
別にバリアを捨てる必要はありません。
必要があってバリアを作ってきたわけですから、こういうバリアもあの頃は大切だったんです。
そのバリアに対しても、自己受容していくんです。
そういう風なことをされると、良いんじゃないかなと思っています。
最後に
いずれにしても性格とか、悪習慣とかは基本的にほとんどは、後天的に作られたものです。
最初から持っていったものではなくて、後天的に何らかの理由があって、作られたものが大半なんです。
作られたものであれば、いくらでも壊すことができるんです。
少し脈絡がなかったかもしれませんが、自分の性格が嫌いなんだ。自分の特徴が嫌いなんだ。
そういう時に、どうするかといえば、まったく新しいものを、作ろうとするのではなくて、実はそれは、ありのままの自分に戻っていくと、実は自分のことが好きになれたりするんですよ。
いかがでしたでしょうか、こういうお話でした。
皆様、いつもご精読ありがとう御座います。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。