コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

斉藤一人さん 医食同源

スポンサーリンク

f:id:shiho196123:20200830150211j:plain

 

 

体のバランスは食事のバランスだよ

 

 


「ありがとう」を言う人が成功する理由


「食べられるものに、良い食べ物悪い食べ物もない」

と一人さんは教えてくれました。

「食品とは『人に良い品』と書くだろう。

だから、全部良いもので、ありがたいものなんだよ。

ただ、偏ってはいけないから、そのバランスは自分で取りなていうことさ」

ですから、何が身体に良いから食べろとか、食べるなというのはおかしいのです。。

問題は食べ物のバランスを自分で考え、体調を見て工夫すればいいわけですね。

一人さんはこうも言います。

「あれを食べたせいで体が悪くなったというのは、感謝の気持ちからかけ離れているよね。

そういう人は病気になる。

何を食べようが病気になるよね」

例えば、せっかくさんまを焼いたのに焦げ具合が酷いのを見て、「こんなまずそうに焦げたサンマなんて」って文句を言う人がいます。

確かに焦げていてまずいかもしれませんが、秋刀魚の身になってごらんなさい。

好きに泳いでいたのに捕まって、勝手に焼かれて、挙句の果てに、焦げててまずいだなんて文句を言われて、それはないですよ。

焦げているところだけ避けて、大根おろしと一緒に食べればいいじゃないですか。

「ありがとう」の気持ちなしに食べたら、何を食べても実にならないということですよ。

それって健康のみならず仕事の面でも当てはまります。

やはり、感謝の気持ちが最初にないと、仕事だってうまくいかないでしょう。

「ありがとう」をたくさんいう人の方が成功しているのはそのためですよ。

当たり前の中にいかに「ありがたい」を発見していくか。

これは大切です。
こうして毎日食べられて、健康でいられることを当たり前だと言わないで、それはとてもありがたいことであると自覚することが最初の一歩でしょう。

その気持ちが本物になると、自分に家族がいて、仕事ができて、様々な人と出会えて、その人たちに支えられて、社会でこういう立場を担って・・・・・・全ての事象に対して感謝の気持ちが宿ってきます。


痛みを感じることにより感謝の気持ちが湧いてくる


少し前に仕事で歩きすぎたせいか、久々に腰痛に見舞われました。

「寝る前に自分の全ての臓器や器官や細胞に向かってありがとうって言える人はどれだけいるのだろうね」

と一人さんに言われてから、そういう気持ちをずっと大切にしてきた私はこう感じていました。

結構私の腰、頑張ってくれているのだよな。

痛みを感じることによって、腰に感謝する気持ちが自然に湧いてきたのです。

前にも言いましたが、それなのに自分の体の各部分をタダで動く部品のように認識している人は、「腰が弱くなってどうしようもないね」と腰を責めます。

まあ、私が結構素直にこういう気持ちに至ったのは、小さな病気をいっぱいして、しょっちゅうどこかが痛かったという体験によるところが大きいのかもしれません。

知り合いの女性が40を過ぎてから、初めて頭痛を経験したそうです。

起き上がれないそうですよ、初めてだから。

見舞いに行くと、彼女は起き上がれずに、もうこの世の終わりのような顔をしているわけです。

全然、頭痛というものに対して抵抗力がないわけです。

こうなると、今まで退化なく健康で来られて初めて挫折して大ショックを受けて寝込むのがいいか、私のように様々な経験から自らの痛みの程度を把握して対処できる方がいいのか、不思議な気分になってきます。

しかし、そんな私も問題を突き破ることができず、大きな壁にぶち当たった時、時々何もかもが分からなくなる時があります。

そんな時、当たり前に思ってしまっているこの肉体に感謝できなくなります。
そういう時は目をつぶってこう想像することにしています。

自分の体全てに土をかけるのです。

土地に埋もれて動けない、埋葬されたような状態。

体のどこもが動きません。

いくら人を呼ぼうと叫ぼうとしても声が出ないので、誰も来てはくれません。

そうすると思い出すのです。

ちょっと前まで、しっかりとこの足で歩いていたことを、手を使ってご飯が食べられたことを。

すると、感謝の気持ちがものすごい勢いで広がってきます。

「幸せだよな」と実感します。


お客様に健康になってもらうという無常の喜び


幼い頃からずっと病気の苦しみを味わい続けてきた私は、なぜ自分だけがこんな目にあわなければならないのかと、いつも悩んでいました。

何しろ病気のデパートと言われていたぐらいでしたから。

ありとあらゆることをやっても健康を得られませんでした。

ですから、病院をいくつも転々としたり、最後には祈祷師の力を借りたりしたりとかいう話をお客さんから聞かされると、身につまされます。

実際、うちにもそれに近いようなことがありましたから。

一人さんに出会って元気にならせてもらった私が、昔の自分のような人たちの役に立ちたいと考えたのは、ごく自然なことだったのかもしれません。

ですから店に訪れたお客様から辛い経験を聞かされると、「あっ、この人も同じなんだ。

自分みたいに、子供なのにおじいさんみたいにな状態になっている人がいる」と分かって、

もう他人事ではなくなってしまうのです。

後日、そういうお客様から、「おかげさまで元気になりました」と報告された時の気持ちは、何者にも代え難いものです。
別に私が何かしたわけではないけれど、「健康になって良かったね」と一緒に喜び会えた時、つくづくこの仕事を選んでよかった、自分にはこれが天職なのだと無常の喜びが湧いてきます。

逆に、彼なりの年齢になるまでずっと健康でいられた人は、自分が健康であることの幸せに気づくのが遅いようです。

だから、これまで不よく知らずできた人ほど気をつけないと、急に倒れて、後で大変な苦労を背負いこみますから。

私のように病気のデパートは困りますが、小さな病気をちょくちょく経験しているような人の方が、健康のありがたみがわかるはずなので、大病に至る可能性が低いのかもしれないですね。

糖尿病、高血圧、肝臓病など、それまず成人病のカテゴリーだった病が、今、成人の病として成立しなくなっています。

子供にも若者にも多いから、もうこれは立派な生活習慣病になっているからです。

これは今後の一大テーマとなるのでしょう。

投薬や手術ではなくて、「生活習慣」を改善していかなければお手上げだという病気が、いくつも出てきています。

食習慣を含めた生活習慣が病気に絡むのだし、成功法則の良い意味で言えば、その人の習慣だとか口癖になっている部分が結構キーワードになっています。

そうした何気ない「習慣」を見直してみると、病気や仕事上の悩みなどの原因が見つかるものです。


その程度のことはやっても意味がないと思っていませんか


少しのことでだいぶ違うのです。

その程度やっても意味がないと思い込んでやらない人が本当に多いのだけれど、それは間違いです。

斎藤一人さんは口癖のように、「体のバランスは食事のバランスだよ」と言います。

どういうことかといえば、ちっとも難しいことではないのです。

例えば、肝臓系に問題を抱えている人はたいてい酢の物が苦手です。

母のアレルギー体質をそのまま受け継ぎ、生まれつき肝臓系がひどく悪かった私でしたが、母のように鼻をつまんでお酢をコップで一気飲みするような芸当はできませんでした。

肝臓を良くするためにはできるだけお酢の物を取ることだと、斎藤一人さんから教えられていた母でしたから、絶対に許してはくれません。

「おちょこ一杯でいいから飲みなさい」と言われてトライするのですが、どうしてもむせてしまって駄目なのです。

そこで母は妙案を思いつきました。

お酢を子供の好きなカルピスや蜂蜜のお湯割りにしてくれたのです。

そうすると不思議とまろやかな味になって、抵抗なく飲めました。

まあ、言ってみれば、今、健康飲料として流行っているはちみつ黒酢のようなものです。

後は、ご飯が酢飯で出てきたり、きゅうりとわかめの酢の物が必ず食卓に添えられていたことを覚えています。

本当に具合が悪ければ、いくらま作ったって、薬だと思って我慢するのでしょうっが、そこまで悪くない人にとっては、辛い取り方をしていると続きませんよね。

だから、続けるためには、美味しくとれる工夫が必要なのです。

肝臓系が弱い人は、例えば、サラダドレッシングでもいいから、毎日少しでもお酢をとること。

やらないよりは絶対にいい。

「肝臓が悪い人には血が必要だからレバーを食べるといい。

その対策としてお酢を取ってバランスを取りなよ」と一人さんから教えられた私は、焼肉屋に行くと、レバ刺しを食べ、その後必ず冷麺を食べることにしています。

冷麺にお酢をたっぷり入れるのです。

冷麺だぞお酢のきつさをあまり感じませんから。

それからクエン酸が汚れるのを防いでくれるクエン酸が豊富なキムチを食べます。

キムチなら食物繊維だってあるし。

ただし、これはどちらかと言うと体を冷やす性質がありますから、レバ刺しの付け合わせを生姜にしてもらいます。

75%は生姜が配合されているように、生姜は少量でも体を温めてくれる効果がありますからね。

このような組み合わせにするとバランスが取れますし、とても美味しいのです。

だから、外食しかできない人でも、考え方ひとつで、体のバランスをとる食事はできると思います。

 

ランチを軽視していませんか


大方のビジネスマンは毎日のようにランチを外食でとっています。

単純計算するだけで、週に5回、月に20回、年間250回近くのランチを外食でとっているわけで、健康に大きな影響を与えてくるのは必至といえます。

家庭では奥さんが色々健康に気遣ってメニューを考えてくれるでしょうが、いざランチとなるとワンパターン化したり、好きなものばかり、あるいは行き当たりばったりで空腹を満たす目的だけでは食べてはいないでしょうか。

ランチに対する心構えは当然あるべきなのです。

まず気をつけたいのは、あまり重いランチにしないこと。

お腹いっぱい食べてしまうとお腹が冷えてくるので、だいたいお昼は日本そば、うどんなどのでんぷん質のもので軽めに済ませた方が、体の負担が軽くなります。

もし牛丼など肉類を食べるならば、体を温めて血液をきれいにしてくれる役割のある紅しょうが(生姜と酢)をたくさん食べればいいと思います。

ハンバーガーやほか弁などを食べる機会の多い人にも当てはまります。

でも、なかなか外食で毎回、生姜と酢を一緒にとるような環境ってありませんから、そのためにはサプリメントを利用することをお勧めします。

なぜ、ランチを軽くしなければならないのでしょうか。

睡眠している間は断食状態にあるので、朝食は英語でブレイクファースト、断食を破るという意味になります。

断食後に急に重いものを食べるのはご法度、胃腸が休んでいるところに、ゆっくり起こしてあげるようなものから、朝食は入って行かねばなりません。

昔は、「朝はしっかり食べろ」が常識のように言われていましたが、最近は違う雪も多くなりました。

当然です。

それでは体がすごく疲れやすくなるわけですから。

ましてや現代は夕食の内容がヘビーになってきていますし、時間帯もどんどん遅くなってきていますから、気をつけていても仕事や生活の面から考えると、夕食を早くするとか、軽くするのは正直難しいわけです。

そうなると朝食抜きで、ランチがブレイクファーストというケースが多くなるので、いきなり肉類、油類がドーンと入ってくると、胃腸としてはいきなりエンジン全開にしなければならなくなります。

その辺りのいたわりが必要かと思います。

なるべく軽めで消化の良いもの。

例えば、中国の「点心」のような考え方をしたほうが正解でしょう。

それで晩御飯までにお腹がすくようであれば、軽くおやつを食べる方が、朝抜きでそのぶんランチでという考え方よりは遥かに良いでしょう。

取る量で加減するという考え方もいいでしょう。

加えて、取るべき栄養と共にどうしても発生するマイナス面をどこかで穴埋めすることを意識することが大切です。

 

追伸 誰だって、無償の愛で人を治せるんだよ

 

私はもともと、理科系の人間です。

一人さんと出会う前は、病院で臨床検査技師として働いていました。

白衣を着て、採血した血液中の成分を調べたり、おしっこに含まれる細胞を顕微鏡で観察したりして、患者さんの経過を追って行く。

1にデータ、2にデータ、3、4がなくて、5にデータ、そういう毎日。


なんですが、実は子供の頃から私は、死後の世界とか、超能力とか、宇宙人とか、前世とか、精神世界などなど、興味津々、不思議なことが大好きでした。

自分は幽霊を見たことがなく、霊感も全然ないから、そういう不思議なものにすごい興味があって、そっちの関係の本もたくさん読んでいたのです。

臨床検査技師をやめ、「十夢想家(トムソーヤ)」という暇な喫茶店をやっていた頃も、常連さん達と不思議な話で盛り上がっていました。

そんなちょっと風変りな「十夢想家」に、ある日、一人さんがふらっと行ってきた。

何度か一人さんと言葉を交わすうち、
「この人、博学だな。なんでも知ってる、もしかして一人さん、宇宙人かな?」

そう思った私は、一人さんにいろんな質問を投げかけました。

質問の内容は、もちろん不思議な世界に関すること。

投げかけた質問すべてに、一人さんは明快な答えを出してくれました。

しかも、一人さんが教えてくれたことは、よその不思議と全然違うんです。

不思議でありながら、ちゃんと地に足がついている。

天の摂理にかなった本当の真理なのです。

そして、目からウロコがボロボロ落ちてくるような話ばかりです。


例えばある時、「気」でもって具合の悪い人は治している方がいて、奇跡的に助かった人たちがいることを、私は知りました。

ただ、元・臨床検査技師の私としては、やっぱり、半信半疑。

だから、一人さんに聞いたのです。

「こんな不思議なことが本当にあるのかしら?」って。

そしたら一人さん、真顔で私にこう言った。

「俺には分からない」

「一人さんにも分からないことがあるんだ」

「うん、はなゑちゃんが何で不思議だっていうのが俺には分からない。

だって、これって、そんなに不思議なことじゃないもん。

インチキな人がいるのも確かだけど、本当に「気」で治せる人がいるのも確かだよ」


こんな言葉が返ってくるとは思って見なかった私は「えっ!」」びっくりしました。

「どう考えたって不思議でしょ。

これが不思議じゃないっていうほうが、おかしいですよ、一人さん」

一人さんは笑って「そうだよな、やっぱり、俺おかしいよな」そう言うと、

「けどさ、お医者さんにしか治せないっていうのも、俺に言わすと、おかしな話だよ」

「でも、普通はお医者さんが治すもんじゃ」

「けどさ、イギリスの方では、「気」のようなもので人を癒すことをやってるボランティアの人がいて、そっちはやるか、西洋医学の方でやるか、両方やるか、患者が選択できるようになってる病院もあるんだよ。

中国の病院でも気功を取り入れて、治療してるんだよね」

「海外じゃ、さして珍しいことじゃないんだ」

「そうだよ、日本では、まだ認知されてないだけの話。

もちろん、こういうので全部治せるって過信するのはよくないよ。

だけど、治るものもあるんだよな。

逆を言うと、お医者さんだって、薬でも、全部治療せないだろ?」

「確かにそうですけど。

でも、ドクターだって、看護師だって、みんな一生懸命やってるんで」

「薬とかお医者さんがいらないって言ってんじゃないんだよ、俺は。

病気は医者しか治せない、薬とか手術とかしか直すものがないって、そうじゃないよって言ってんの。
治す方法は色々あって、食事療法とか、気功とか、霊的なもので治してる人がいるんだよ」

「それって、気功とか霊的な事って、ひとりさんもできるんですか?」

「あぁ、できるよ」

「やっぱり、一人さん、何でもできるんだ」

「こういう不思議なものを使った治し方は、特殊な能力を持った人にしかできないわけではないんだよな」

「一人さん、今、ならぬことをおっしゃいましたね」

「あぁ、言ったよ」

そう言って一人さんは笑うと、とんでもないことを言った。

「誰だってできる。はなゑちゃんにもできるよ」

私は即、「一人さん、冗談はやめてくださいよ!」と言いました。

霊的な能力を持っていない自分にそんな奇跡的なことは絶対にできないと思っていたからです。

すると、一人さんはくすっと笑って、「冗談じゃないよ。

いいかい、はなゑちゃん、よく聞きなよ」

昔、癌になった子供がいて、苦しんでたの。

それをお母さんが見てた時に、「あぁ、かわいそうに。

何とかしてやりたい」そう思って子供のお腹に触ったら、癌の塊に触れて。

そしたら、お母さんの手は自然と我が子のお腹を優しく撫で始めたの。

痛みを取って楽にしてやりたい、という母の愛が、自然とそういう行為をさせたんだよ。

そして、お母さんは一心不乱になって、ずっとお腹をなで続けてたら、癌が消えてたんだって。

こういう類の話が現実にたくさんあるんだよ。

何を言いたいかって、要するに、人間は愛の力で治せることもあるんだよって。

本当だよ。

薬も何もない時代は、みんな、具合の悪い所に手を当てて治してたんだから。

だから「手当」って言うんだよな。

それは本来、母親が具合の悪い我が子を助けてやりたいと思った時に、誰に教わるでもなく自然と手が苦しいところを優しく撫でてる、あの母の気持ち、無償の愛で治してるの。

もちろん、これで全部の病気が治るわけじゃないよ。

何でも過信はできないからな。

人間って、肉体と精神、この二つで出来てるから、病気を治すには食事のバランスをとったり、考え方を変えることも大切なんだよ。

だけど、気功で治るものもある。

母が我が子に手を当てて、治るものもある。

わかるかい?

手を具合の悪い所に当てて、優しく撫でてあげるときの気持ち、無償の愛に「まったく何の効果もない」というのはむちゃくちゃだって言ってるだけなの。

いいかい。

愛でやれば奇跡が起きるんだよ。

人間には皆、愛がある。

誰だって無償の愛で、人を治せるんだよ。

大いなる神がそういうふうに人間を創ってくれてるの。

そして一人さんは、手を当てるのとは別の、無償の愛による癒しの方である「大宇宙エネルギー療法」を教えてくれました。

今、まるかんの社長している弟子たちは、みんな、20年以上前からこの大宇宙エネルギー療法を教わっていて、ボランティア活動として具合の悪い人、元気のない人に、元気の素である宇宙エネルギーを送ってあげたり、気になる場所を浄霊したりしていました。

当初、今みたいに「こういう癒しの方がありますよ」というのを世間の皆様に公表せず、、仲間内で内々に行っていたのです。

それは、当時の日本には、大宇宙エネルギー療法のような癒しの方を受け入れる土壌がまだまだできていなかったためです。

ところが最近になって、この一人さん秘伝の癒しの方が公にされた。

それにはそれ相応の理由があったのですが。

これがまた、実に不思議なのです。

 

 

www.shiho196123.net

 

 

 

斉藤一人さんのお話を纏めました。

 

皆様、いつもご精読ありがとう御座います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

 

www.youtube.com

 お世話になっております。

Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

 

我が儘勝手で申し開きも御座いません。

 上記の赤色のボタンを押してくださいね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村