コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

斉藤一人さん いばりんぼうな人

スポンサーリンク

f:id:shiho196123:20210323174932p:plain

 

 

すぐに怒鳴る癖のある「いばりんぼう」な人は、そのことに一刻も早く気づいてください。

 

 

怒鳴るのは、「人からエネルギーを奪うこと」

世の中には、「いばりんぼうな人」がいるものです。

ちょっとしたことで、後輩や部下を、ガミガミガミガミ怒鳴る。

わざと、大勢の前で、見せしめのように怒鳴ったりします。

まるで「怒鳴ること」を、いいことだと思っているみたいです。

怒鳴られた人は、ぎゅっと体を締めて、悲しそうに下を向いています。

怒鳴った人を、恨みたくもなるでしょう。

しかし、怒鳴ることを平気でしている人は、怒鳴られている人の気持ちなど分かりません。

怒鳴る人は、よくこういます。

「相手ができると信じているから、喝を入れた」と。

でも、本当に、怒鳴る必要なんて、あるのでしょうか?

実は、「怒鳴る人」は、怒鳴ることで、相手からエネルギーを奪っているのです。

怒鳴った後に、一瞬だけ、スカッとする。
その「スカッとした気持ち」が欲しくて、怒鳴ることがやめられない。

そんな地獄のようなことを、していいはずがありません。

この地球は、神が天国として作った、最高に綺麗な星です。

自分がエネルギー不足になったら、自然の中に入り、木々に触れたり、太陽の光を浴びたりすることで、エネルギーはちゃんと満たされるようになっているのです。

また、「私って偉いね!」と、「自分で自分を褒めること」でも、自分のエネルギーを満たせます。

怒鳴ることで、人からエネルギーを奪おうとする。

そんなものは、地獄の考え方です。

相手に教えてあげようと思ったら、優しく言ってあげればいい。

何度も何度も、分かりやすく説明してあげればいい。

人を怒鳴って「恨み」を買っていると、その「恨み」はいつか大きくなって、あなたの所に返ってきます。

そして、あなたの人生を、必ずは阻むことになります。

すぐに怒鳴る癖のある「いばりんぼう」な人は、そのことに一刻も早く気づいてください。

f:id:shiho196123:20210325143859p:plain


人間関係とは「言葉のやりとり」である

 

「人から愛される人」をじっと観察していると、あることに気がつきます。

それは・・・・・・、「話す言葉が魅力的なこと」。

愛される人は、愛される言葉を使っている。

このことに尽きると、一人さんは思うのです。

では、「魅力的な言葉」とは、どんな言葉を言うのでしょうか?

ちょっと具体的に挙げてみましょう。


愛のある、明るい言葉
聞いていて、自分も相手も嬉しくなっちゃうような言葉
さりげないんだけど、思いやりがこもった言葉
思わず「ふふふふ・・・・・」と吹き出しちゃうような、ユーモアのある言葉
この言葉を聞くと、「よし、やるぞ!」と、やる気が満ちてくるような言葉
押し付けがましかったり、上から目線でなくって、爽やかで心地の良い言葉

 


こんな風な言葉を喋っている人って、すごく魅力的ですよね。

「魅力的な言葉」が使えると、非常に便利なものです。

何かトラブルやピンチに会った時も、たった一言で、切り抜けることができます。

例えば、こんな話があります。

昔、ある武将が、自分の殿様の悪口を、ちょっと仲間に話したことがありました。

その話が、回り回って、殿様の耳に入ってしまいました。

殿様は怒って、その武将を呼びました。

「お前、最近、俺の悪口言っているらしいけ、どういうわけだ?」

殿様はかなり怒っていました。

武将は、こう言いました。

「私は、殿様の悪口を言ったのではありません。

ちょっと泣き言を言ったのです。

昔は一緒に酒を飲んだり、野山を駆け回ったりしていたのに、最近はひとつも声がかからないではありませんか。

私も人間ですから、寂しくもなります。

時々でいいですから、一声、おかけください。

それだけで、幸せでございますから」。

そう言われた殿様は、こういったそうです。

「そうか・・・・・・、俺が悪かったな。

これから気をつけるよ」。

この話のポイントが、分かりますか?

緊迫した雰囲気の中でも、ちょっと機転の利いたことを言うだけで、その場の雰囲気がフッと眺むことがあります。

魅力的な言葉を話せる人は、それだけでツキを持っている。

まさに「言い方上手」は「生き方上手」だと言えるでしょう。

言葉というのは、その気になれば、誰もがタダで買えることができるものです。

ところが、「言い方下手」の人は、なぜか素直に「魅力的な言い方」を学ぼうとしません。

「言葉なんかで運勢が変わったら、警察いらない」とか、
「口が悪いのが、私の個性なんだから、放っておいて」とか言って、開き直ったりします。

そして、いつも人とトラブルを起こして、苦しん人間関係の修行を、永遠に続けることになります。

「素直に魅力的な言葉を学ぶ人」と、どんどん差がついてしまうのです。

言葉を魅力的にすると、途端に運勢が良くなります。

自分の言葉が「運気」を左右していることに気付いた人は、それだけでラッキーなのです。


店長がやることは、「お店の雰囲気」を守ること

仕事で出世して、何かのチームのトップになると、やらなければいけないことが出てきます。

それは、「チームの楽しい雰囲気を守ること」。

このことも、仕事の一部になってくるのです。

例えば、あなたがお店の店長さんだったとします。

あなたのお店には、色々なお客さんがやってくるでしょう。

いいお客さんもいれば、お店のルールを守らないお客さんもいる。

いつも暗い話とか、愚痴ばかり言いにくるお客さんもいる。

せっかくの楽しいお店の雰囲気を、ぶち壊すようなことをするお客さんもいます。

そういうお客さんに、店長のあなたがやることは、「ルールを守って下さい」ときちんと伝えること。

そして、それでも分からないようだったら、「もう来ないでほしい」と伝えること。

これは、非常に大切なことなのです。

なぜなら、ルールを守らないお客さんがいると、「いいお客さん」が迷惑するのです。

「いいお客さん」は、いい人なので、そのことを、あえて口に出したりしないでしょう。

ただ、「このお店って、雰囲気が悪くなっな・・・・・」ということを密かに感じています。

そのうちに、だんだん足が向かなくなって、「いいお客さん」が、あなたの店に来なくなる。

それでいつのまにか、「いいお客さん」が、あなたのお店から、いなくなってしまうのです。

それを正すのは、店長である、あなたの役割です。

店長であるなら、言うべきことは、きちんと言わなくてはなりません。

それが、「他のお客さんの気持ち」を守ることでもあるのです。

全てのお客さんに好かれる必要はありません。

機嫌の悪い人の機嫌を、とる必要もないのです。

あなたと考え方や波動が合う人とだけ、楽しく、心地よく進んでいくことを一番大切にしてください。

 

f:id:shiho196123:20210331140624p:plain

 

人間関係の「負の連鎖」を、あなたの所で断ち切る


体育会系の激しい部活などで、先輩が後輩に、

「俺達が1年生の頃は、こんなに酷い扱いを受けた。

 だから、お前ら1年生も、そうするのが当たり前なんだ」

 と言っているシーンを見かけます。

 また、お姑さんが、お嫁さんに向かって、

 「私がお嫁に来た時は、お姑さんにうんと尽くすように言われた。

 だから、あなたも、もうちょっと私たちのことを思いやって欲しいの」

 と言っているシーンを見かけます。

 自分がやられて嫌だったことを、自分も後々、下の代の人に強いる。

 これって、「負(マイナス)の連鎖」ですよね。

 自分の中で、「あの時は、つらかった」という思いがあるから、それを次の代の人にも「当たり前だ」として強いてしまう。

 

でも、これをやっていると・・・・・・、「嫌がられる」

「嫌われる」「うとまれる」といった悲しい現実が確実に待っています。

 私は常々、お弟子さんに、「自分がやられて嫌なことは、他の人にも絶対しちゃいけないんだよ」と言っています。

 

先輩から、上から目線で色々言われたことが嫌だったら。

自分は後輩に、うんと優しく、分かりやすく教えてあげる。

お姑さんから、あれこれうるさく言われたことが嫌だったら・・・・・・。

自分は、お嫁さんがいろんなことに気が回らなくても、口出しすることを控える。

人間関係の「負の連鎖」を、あなたの代で断ち切るのです。

 このことを貫いていると、あなたの「器」はうんと大きくなります。

 下の人から頼りにされて、みんながあなたの事を求めるようになります。

 「自分が嫌だったことは、他の人には、絶対にしない」。

 この決意が、あなたの人間的魅力を、飛躍的に高めていくのです。

 

追伸 人のエネルギーを奪う人とは?

 

人から相談を受けるときに注意しないといけないことがあります。

例えば、あなたが誰かの相談を受けてその後に疲れたとしたら、その人は相談するふりをして、あなたからエネルギーを奪っていたんです。

本当にその相談が相手のためになるのなら、相手も元気になるし、相談に乗った人も、「なんか、いいことしたなぁ」って嬉しくなって、元気になるんです。

でも中には相談するフリをして相手からエネルギーを奪う人がいます。

そういう人の特徴は、こちらが色々と解決策を提案しても「それはできない!」と、いちいちできない理由をつけて、ネチネチと相談してきます。

それで、こういうエネルギー泥棒が来たら相談に乗らないのが親切なんです。

そもそも、その人がうまくいかないのはエネルギー、つまり、「気」が足りないんです。

人間には強い気の人と弱い気の人がいるんだよね。

「人生は切り開く」と言って、気で切り開くものなんだよ。
だから、人生がうまくいかない人は気が弱く、気に勢いがないんです。

運もそうです。

勢い良く運が流れてくる人もいれば、弱々しい人もいるの。

人間は気が大きくなる、気迫がつくと、今までの相手が小さく見えるんです。

それで、人は他人を変えようとするけれど、自分の気を大きくしちゃえば、相手も変わっちゃうんだよ。

気が弱くて負けているのに、自分がどれだけ正しいかを言ってもしょうがないの。

 

 

www.shiho196123.net

 

 

 

斎藤一人さんの話を纏めました。

 

皆様、いつもご精読ありがとうございます。

 

www.youtube.com

https://youtu.be/xvYphwbWNEw

お世話になっております。

Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

我が儘勝手で申し開きもございません。

上記の赤色のボタンを押してくださいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村