「愛され顔」で外見の魅力が一層高まる
- 自分の今からどれくらい上がったか
- 小さな努力で奇跡が起きる
- ブランド以上にものを言う?
- あなたの肌は、目の前にいる人に何を伝えていますか?
- せっかくの押し出しが、その肌で、引っ込んじゃった
- 男性にモテるコツは美肌
- メイクの不思議ミラクル
自分の今からどれくらい上がったか
顔立ちがいいだけの美人やイケメンは、魅力のある顔にかなわないよ、って言った時、じゃあ「魅力」とは何ですか?
どこから、どこまで上がったか、というのは、仕上がりではないんです。
外見を整え終えて、仕上がった状態のことではないの。
自分の外見を整えだした、スタート地点の自分から今の素敵な自分までの間の距離感。
「スタート地点から、私はこんなにバージョンアップした」
という、上がった距離感がその人の自信になる。
その自信がムードとして、その人から出ているんですよ。
それが引き寄せる。
魅力の原点なんだ、っていうことなんです。
だから、例えば海底1万Mから海面に浮上したAさんと、海面から3メートル上に上がったBさんがいるとする。
位置的にはBさんが上だけど、どれくらい上がってきた顔見ると、Aさんの方が青が利幅が大きいじゃない?
より魅力的なのはどっちですか?と言うと、上がり幅の大きい人の方に軍配があがるんです。
元々、顔立ちがいい人の方が、上がり幅が、分かりづらいのかもわからない。
でも、だからってさ。
何でもそうだけど、諦めるための理由を見つけなきゃダメだよ。
俺なんか、勝負はまだまだこれからだ、って。
でも、みんな、そうだよ。
いつだって勝負だよ。
人間ね、「もうこれでいいや」という気持ちが生まれた途端、怖いことになるよ。
小さな努力で奇跡が起きる
二十歳を過ぎたら、自分の顔は自己責任。
自分が責任を持って、磨いて行かなきゃならないの。
磨くって、考え方もそうだよ。
でも、考え方だけを磨いて、外見を整えなかったら、ほったらかしのクラシックカーなの。
わかるかい?
だから、おしゃれを楽しんだり、笑顔を磨いたり、顔のスキンケアをしたり、食事のバランスとったり、女性だったら化粧したりね。
そういったものを一個ずつやっていった、全部の総合得点が魅力なんだ。
そういう風に、磨き続けている人には、必ず奇跡が起きる。
「年は取りたくない」と思っているような人でも、磨きだすと、絶対起きます。
どんな奇跡かというと、若い人が整形しようがどうしようが、逆立ちしたって絶対に出せない魅力が出る。
年齢が味方してくれるんですよ。
ブランド以上にものを言う?
「美肌」という言葉に、心ときめかすのは女性だけかと思いきや、
「男性の肌を綺麗にしていて損はない」という考えが、一般にも広まってきた、と、言われている昨今です。
でも、ひとりさんや私たちにとっては「損はない」という程度の問題ではありません。
これからの時代、男性にとっても、女性にとっても、美肌は、良い人間関係を築けるかどうか、仕事の出来、不出来を左右する要素のひとつになると言っても過言ではありません。
いいえ、すでに、そうなっていると言った方が、もしかしたら正しいのかもしれません。
日頃からお肌のケアをしている男性は、効率よく働き、また仕事も「評価されている」という調査結果が出ています。
また別の意識調査では、自分は「出世や昇給が早い」「異性にモテる」「友人が多い」と答えた男性は、日頃からちゃんとお肌のお手入れをしている人に多い、という結果が出ています。
そういえば、私が知っている男性の中で、一番仕事ができて、一番異性にモテて、友達が多い人、といえば、ひとりさん。
ひとりさんは、知り合った頃から、ご自身の肌や髪のツヤに気を配っていましたし、本当に美しい肌で、美しい顔立ちの方です。
もちろん、私達にも「顔に艶を出すんだよ」と、よくおっしゃっていました。
押し出しの、一番最初のレッスンが顔のツヤだったのです。
あなたの肌は、目の前にいる人に何を伝えていますか?
「あら、あの人どうしたのかしら、やけに疲れた顔をしているけど、体の具合が良くないんじゃない?」
「顔がやつれちゃって、ちゃんと食事をとって、睡眠をとっているのかな?」
「あの顔色、きっとお酒の飲み過ぎでああなったのよ」
私たちは普段、会う人、会う人の顔を見て、その人の今の健康状態や前日の過ごし方、日頃の生活態度を判断しています。
私たちは普段、会う人、会う人の顔を見て、その人の今の健康状態や前日の過ごし方、日頃の生活態度を判断しています。
それが、あまりにも自然で、当たり前すぎて、自分がそんなことをしているとは全く知りませんでした。
ところが、ひとりさんと知り合って、
「はなゑちゃん、今より、幸せになりたかったら、福相になりな。
人相学的に入って、福相だと、人は幸せになっちゃう。
だから、福相になりな。
顔に油分を補ってツヤを出せば、福相になれるよ」
と教わり、顔のツヤを意識するようになって、はっと気づいたのです。
顔に艶がある、イコール、体が健康そう
規則正しくきちんと生活していそう
誠実そうだ、誠実そう、この人の言うことには耳を傾けよう。
そんな風に、相手の「つやのある顔」からプラスの連想・判断している自分に気付いたのです。
逆に、「艶のないカサカサ肌の顔」から、マイナスの連想・判断をしている私がいました。
このような連想・判断するのは、私だけでしょうか。
もしかしたら、あなたも同じではないですか?
せっかくの押し出しが、その肌で、引っ込んじゃった
日本の男性の、美肌意識について、色々調べていたら、ネットで非常に興味深い記事が目に入ってきました。
それは、田中角栄さんをはじめとする歴代総理や、松下幸之助さんや本田宗一郎さんなどの経営者、文化人のメイクを担当なさった方のインタビュー記事でした。
そのメイクの方がおっしゃるには、商談・交渉などがうまくいかない時、トップの方は「自分は仕立ての良いスーツを着ているのに、なぜ、あまりいい顔されないのか」と振り返るのだそうです。
振り返ると、前日にお酒を飲みすぎたり、夜更かしをしたりしたなど、必ず心当たりがあるのだそうです。
ご本人は自分の不摂生を相手に話していないのに、相手にわかってしまうのはなぜなのでしょうか。
顔の肌が雄弁に語っているのです。
「大事な日を翌日に控えていることは承知していましたが、夜中まで飲んでいました」
こんなことでは、仕立ての良いスーツを着て押し出しをしていても、
「この人を信頼して大丈夫だろうか」
というマイナスの評価につながってしまいます。
相手は自分の話に耳を傾けて来れなくなる可能性が高くなるのですね。
そうならないためには、どうしたらいいのかと言うと、顔に艶を出すことです。
できれば、髪も整えてツヤを出すと良いでしょう。
顔と髪に艶がある男性は、若々しく、パワーがあって頼もしく見えますよ。
男性にモテるコツは美肌
女性が男性にモテるコツ、第一印象を良くする決め手は何だと思いますか?
そうです、皆さんもご存知の通り、「美肌」です。
男性の多くは肌の美しい女性により好印象を持ちます。
また逆に、肌が荒れているとマイナスのイメージを持ってしまう男性が多いそうです。
ところで、「美肌」とは、どういう肌のことを言うのでしょうか。
それは、「生まれたばかりの赤ちゃんの肌」です。
赤ちゃんの、あの、プルプル肌は、皮膚がたっぷりの水分で潤っているだけでなく、水分と脂文のバランスが整っていることも重要な要因なのだそうです。
つまり、油分を補い、水分と脂文をバランスよく肌にキープすることが美肌のポイントと言えます。
また、顔や髪に油分を補うことによって、肌つやが良くなり、髪もツヤツヤになります。
ツヤツヤな髪と肌のツヤの良さは、生殖能力が高いことを示し、異性への強いアピールになるそうですよ。
メイクの不思議ミラクル
先日、知り合いの女性編集者とあって、打ち合わせをしていた時の話です。
彼女の口から「暴君俺様上司」の話が出てきました。
「私が出した成果を、ウチの課長は何の断りもなく、我が物として役員に報告していたんですが!ふざけてると思いませんか、はなゑさん」
激しい怒りをあらわにする女性編集者の顔が、すすけたように、くすんでいます。
ちなみに言いますと、地獄言葉で過ごしている人の顔は「くすむ」という特徴があるのです。
彼女の顔を見て、ふと、私は思ったのです。
彼女がいましているメイクを、ちょこっとだけ、改良させてもらえないかな。
ちょこっとで、すごく可愛くなるし、それによって、今すぐ、簡単に幸せになれることを、あなたに伝えたいと。
ちなみに、彼女はメイクが面倒くさいという考えで、メイクの楽しさを知らない人です。
本人の承諾をもらうと、私はポーチの中からアイライナーを取り出して、
「たった一本、ラインを入れるだけで雰囲気が変わるからね」
瞼のふちに、スーッと、一筆入れ、これでよし。
私は手鏡を彼女に渡しました。
「いやーん。目がぱっちり、可愛くなってる。
はなゑさん、ありがとうございます」
顔を見て上機嫌になった彼女の顔からくすみが消え、美白に。
さっきまで怒り心頭に発していた人と同一人物とは思えないぐらい、顔つき、その人の顔が醸し出す雰囲気、そして気持ちに変化を起こしたのは、たった一筆のアイライン。
なんてファンタスティックなんでしょう!
これがメイクの力なのです。
「天国言葉」
愛してます
ついてる
嬉しい
楽しい
感謝してます
幸せ
ありがとう
許します
「綺麗な言葉、
自分の相手が聞いてて
楽しくなるような
言葉を使っていると、
人生って、良くなるんです」
「地獄言葉」
恐れている
ついてない
不平不満
愚痴
泣き言
悪口
文句・心配事
許せない
「自分も人も
苦しくなるような言葉を
喋ってると、
喋ってる通りの
苦しい人生になってきます」
www.youtube.com https://youtu.be/3CfAFw07Mwk
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きも御座いません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。