手の焼ける子を求めていないかい?
Q 子供が心の病気で、ニートの状態。
働きもせずに小遣いばかりを要求してきます。
病気とはいえ、体が元気なら、何とか自立して欲しいです。
斎藤一人さん
A 親御さんは自分では分かっていないかもしれないけど、もしかしたら、そういう子だから可愛いと思ってるところがあるんじゃないかな。
いつまでも手の焼ける可愛い子供でいて欲しい。
そんな波動を出してないだろうか?
だとしたら、子供はその波動に合わせてくれているんだよね。
子供に自立して欲しければ、いちいち世話をせず、あなたは外に遊びに出ちゃいな。
親が監視しなければ、子供は部屋から出てくるから。
子供を信じて、あなたは自分の波動を上げることを考えてください。
納得できる方法に出会うまで調べるんだ
Q 私は遊びが大好きですが、年を取って疲れが取れにくくなり、以前のような元気がなくなりました。
スカッとして気力が湧く方法があれば教えてください。
斎藤一人さん
A これもね、同じような悩みを持った人は世の中にたくさんいると思うし、上手く乗り越えている人もいます。
それを調べてみたらいいよ。
膝が痛ければ、「これで痛みが軽減しました」「こうやってサポートすれば歩けます」みたいなヒントを片っ端から探すの。
その時、ちょろっと調べただけで全部知った気になってるとダメなんです。
100人でも1000人でも、自分に合う方法、納得のできるやり方をしている人に出会うまで調べ続ける。
それが大事だよ。
大げさに考えるからモヤモヤする
Q なぜいつも心の中がモヤモヤしてすっきりしません。
一体、私の何が問題なのでしょうか?
斎藤一人さん
A 魂がもうちょっと成長すればいいんです。
心に霧がかかったような状態になるのは、いちいち大げさに考えたり、深刻になったりするからなの。
とにかく笑って、明るい気持ちを持ってごらん。
自分にも人にも親切にする。
感謝のない人とは距離を置く。
これを意識すれば、もやもやは次第に消えてくると思いますよ。
老眼鏡でおしゃれを楽しめばいい
Q 老眼とうまく付き合う方法や、老眼を改善する方法があれば教えてください。
斎藤一人さん
A 老眼は治らないので、うまく付き合っていくしかありません。
見えづらくて困るのなら、老眼鏡に助けてもらえばいいと思います。
それを、老眼鏡をかけるのがめんどくさいって思うから、老眼に振り回されてる気がしちゃうんだよね。
何でも楽しまなきゃしょうがないの。
メガネってさ、視力が良くてもおしゃれで伊達メガネをかける人もいます。
そういう感覚を持てばいいんだよ。
最近はおしゃれな老眼鏡もたくさんあるから、いっそ老眼を味方につけて、ファッションを楽しめばいいよね。
斎藤一人さんの話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとうございます。
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きもございません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。