水ほど奥の深いものはない
最後の晩餐があるとすればあなたは何を食べますか
これは人それぞれ違うのでしょう。
テレビとか雑誌などでも有名人が同じような質問に答えていますよね。
例えば、あるテレビ番組でユーミンが奈良の田舎そばを食べて死にたいと喋っていました。
なるほどね。
私ならば、きっとマグロの赤身のお刺身かな。
その心は、ほっとするし、飽きないから。
それと納豆。
ご飯に納豆がかかっていて、お醤油があって、赤身のマグロがあれば、私はそれでいいのかもしれない。
ちょっと待ってください。
大切なものを忘れていました。
私もこれまで50数年間生きてきたわけですから、それなりに色々な経験をして、色々なものを食べてきました。
それで最終的に一番美味しいと感じたものがありました。
それは食べ物ではなくて、「水」でした。
それぞれ好みがあるのでしょうが、その水を飲むと安らぐ気にさせてくれる水って必ずあるはずです。
私はそれに出会えたのでした。
直接飲み水にするだけでなく、その水でお茶を入れたり、出汁を取ったりすると、本当に美味しいのですね。
あれは今から十数年前のことです。
新潟の北方文化博物館で飲んだコーヒーの味が忘れられません。
連れて行ってくれた一人さんがポツンというのです。
「ここのコーヒーはうまいんだよ」
コーヒー豆のせいでなく、明らかに地元の天然水の柔らかみがコーヒーを数倍美味しくさせていました。
もちろん、これほどの味に出会ったことはありませんでした。
新潟のコシヒカリを現地のお水で炊いてもらうと、それはとびっきり美味しい。
ご飯だけでおかわりできるほどです。
東京の水道水が一段と塩素が強まってひどいものになってきたので、美味しい水のありがたさをしみじみと味わっております。
自分の健康には自分で責任を持つ
寿命を全うするためには、今後の自分の体に対する責任は自分にあることを、いかに自覚するかでしょう。
誰かが責任を取ってくれるわけではなく、全て自分自身に降りかかってくることですから。
私ぐらいの年になると、大抵両親は70代か80代ですよね。
そうするとどちらかがまず具合が悪いわけです。
夫婦元気でせっせと旅行に行ってるところなんて滅多にありません。
最近多いのは、入院した旦那さんに付き添いで奥さんが看病にがんばり、その甲斐あって旦那さんが退院したら、今度は奥さんが倒れてしまうケース。
これを繰り返しているのです。
子供が少なくなっているので、変わって面倒を見てくれる人手が足りないという面もあるかもしれません。
いずれにしても、大変な世の中になったものです。
私たちの世代はなかなか若い世代を当てにできない時代に年老いていくことになっているので、それはそれで定めとして受け止めなければなりません。
ですから、若い世代には私たちにどんどんはっぱをかけて欲しいと思っています。
まあ、若者が私たちは甘やかしてくれることではないでしょう。
ですから、私たちの世代は、そう簡単に衰えちゃいられないし、ましてやボケちゃいられません。
息子たちには、「死ぬまで仕事をしていたいから、隠居を進めるような真似は絶対にしないでよ」と宣言してありますし、彼らも分かってくれているみたいです。
それが結局私のためなのですから。
仕事を退く理由、現役続行を諦める理由を、年齢だけで判断するなんてとってもナンセンスです。
もし引き際があるのならば、それは自分で決めたい。
そういう仕事を持っている自分のことを幸せに感じています。
甘えは老化を進める
斎藤一人さんの話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとうございます。
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きもございません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。