コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

斎藤一人さん 過去の自分を癒すことで、自分を楽しめることに成功

スポンサーリンク



 

人から見て正しいことは、決して神様が喜ぶ幸せなことではないんです。

「正しいこと」より「楽しいこと」を選ぶ。

 


過去の自分を癒すことで、自分を楽しめることに成功


自分の夢を子供に押し付けたり、自分の仕事を無理に継がせようとするのは、子供にとって苦痛なだけ。

親が期待をかけすぎると、子供が萎縮してしまうこともあるのです。

お稽古事でも、勉強でも、子供が辛くなるまでやらせてはいけない。

そんな辛い青春時代を過ごした、まりさんの体験をお話しします。


まりさんのお母さんは、音楽が好きで、まりさんが生まれた時からピアノがありました。

魔理沙にとってピアノはおもちゃの一つ。

ポンポンと鍵盤を鳴らすだけで、楽しい思いがいっぱいでした。

見よう見まねで鍵盤を弾き、3歳の時には、自分で簡単な曲を作れるほどに。

まりさんにとって、ピアノはすてきな友達だったのです。

お母さんは、ピアノを基礎から学んでもらいたいと、まりさんが4歳の時ピアノ教室に通わせます。

ここから、辛いピアノ修行が始まります。

それまでのまりさんは、いつも上機嫌でニコニコしていい子だったのに、4歳になった途端、性格が変わってしまったのです。

習う前からピアノに触れていたまりさんは、音感もよく、誰より早く曲を自分のものにしました。

さらに、子供では難しい譜面も難なく読むことができました。

お母さんも先生も「将来素晴らしい音楽家になる」と期待をしました。

まりさんはと言うと、レッスンが始まってからは苦痛でした。

面白くない曲を習い、自由に楽しく鍵盤を叩くことはできません。

そして、まりさんを小学生に。

入学したのは、なんと音楽大学の付属小学校。

病弱のまりさんに、より近い学校に通わせたいと両親が選んだのが、偶然にもこの小学校だったのです。

音楽大学の付属小学校に入ることで、さらに音楽漬けの毎日を送ることになります。

ピアノも歌も大好きなまりなさんでしたが、「親にやらせられている」という思いは常にありました。

高学年になるにつれ、生活はピアノ中心に。

「~ちゃんは3時間も練習しているのに、あなたはどうなの?」とお母さんに言われたり、「平日は2時間、休日は5時間ピアノを弾きなさい」「手を怪我しないように遊ぶときは気をつけなさい」と先生に釘を刺されたりします。

ある日、旅行に行くことになり、まりさんはすごく解放された気分になりました。

「しばらくはピアノの練習をしなくて済むんだ」

ワクワクして旅に出たのですが、なんと旅館にはピアノがあり、ここでも練習することに。

この時ばかりは、ピアノから逃れられないと感じて、悲しい気持ちになりました。

思春期になり、この想いがどんどん強くなっていきます。

お母さんからのプレッシャーで、どうしていいかわからない。

自分が何をしたいのかもわからなくなります。

「どうしてわかってくれないの!」と部屋で叫んだこともあるそう。

高校ではピアノ科へ行くものの、レベルがかなり高くなります。

周りと比べてできないことに落ち込むことも。

そして、だんだん「自分はダメだ」「何でできないの」と自分を卑下するようになります。

真面目に頑張ってきたぶん、つらかったんですね。

大好きなピアノがだんだん苦痛になってきます。

幸せということが何なのか、ということも分からなくなってきます。

誰かに認めてもらいたい、分かってもらいたいと心が叫んでいたのです。

まりさんは、何よりお母さんに認めて欲しかったんですね。

そして、努力をしないと、幸せになれないと勝手に思い込んでいたのです。



過去と自分の融合から、母の言動も理解できるように


大学は、ピアノ科ではなく、リトミックや歌を教える学部に入学。

ここで、苦しいピアノとの戦いを終え、やっと自分らしい音楽の楽しみ方を得られるようになります。

卒業し、音楽関係の仕事に就いた後、結婚。

3人の息子たちの母親になりました。

ただ、お母さんとのトラウマから逃れる事が出来ませんでした。

子育てする中、ふと自分も実母と同じような事をしていないか、息子たちに余分な期待をしていないか、不安になるのです。

そう思うと、どう子どもに接していけばいいかわからなくなります。

心が落ち着かなくて、モヤモヤしたり、イライラして子供にあたることもありました。

そんな時、一人さんを知るのです。

そして、一人さんを通して、私の講演会に来てくれるように。

ここで、はなゑ流のインナーチャイルドを癒す「癒しのレッスン」を体験します。

「初めは3歳の自分が出てきたんです。

すると、ぴょんぴょん跳ねて走り回り、ちゃっちゃと無邪気に遊ぶ私が出てきます。

『大丈夫だよ』って声をかけて、大人の私は3歳の私を抱きしめました。

なぜか、心が安らいで熱い涙がこぼれたんです。

このことがあって、私は自分のことを許せるように。

そして同時に、人生って面白いかもって思えるようになったんです」

半年後、自宅でぼーっと目をつぶっていた時、いきなり3歳の自分が現れたそう。

「3歳の私がピアノを弾いているんです。

そばでニコニコ笑う母が出てきて、なんか嬉しい気持ちになりました。

すぐに、シーンが変わって、今度は練習の時によく来ていたコート姿とピアノに向かっている私がいました。

とてもつらい思いをしていたころで、すごく悲しそうでした。

9歳の私をぎゅっと抱きしめ、『そのまま好きなことをしていいんだよ、よくがんばったね』と声をかけました。

すると、その時モヤモヤした気持ちが一気に消えて、このままでいいんだって感じたんです」

過去と今の自分との融合ですね。

過去の自分を癒したことで、まりさんの張りつめた心も暖まって行きました。

お母さんは、子供をきちんと育てようと必死だった。

厳しいことばかりを要求したのは、自分のためだったと気付いたのです。

もちろん、されたことをまわりさんにとって辛い経験でしたが、本当は母の愛だったのです。

愛されたことだけを受け取れるようになりました。

思えば、お母さんも自分の母親に、同じように育てられたのです。

世間から「正しい」と言われるような育て方しかできなかったのですね。

代々の因果をまりさんが、断ち切った、それだけで素晴らしいことですね。

母から愛を感じたまりさんは、わだかまりもなくなり、お母さんとの関係もすごく良くなりました。

この経験から、自分の子供に対しての接し方も変わりました。

「私自身、知らず知らずのうちに子どもたちに口うるさくしたり、強要したり、束縛したりしていたみたい。

インナーチャイルドを癒してから、子供を信じて、あるがままを愛そうと思えるようになりました」

自分を楽しめるようになったまりさんは、ピアノを弾き、歌うことを再開。

なんとCDを発売するまでになりました。

一人さんの詩に曲をつけて歌にしたこのCDは、一人さんファンに大好評で、増産するほどに。

透き通るような美しい歌声が、多くの人の心を癒しています。


人から見て正しいことは、決して神様が喜ぶ幸せなことではないんです。

「正しいこと」より「楽しいこと」を選ぶ。

これが一人さんの考え、親がなんと言おうと、何か前行った時は、「楽しい」方を選んでほしい、これが私の願いです。

 

 

 

斎藤一人さんの話を纏めました。

 

皆様、いつもご精読ありがとうございます。

 

www.youtube.com

https://youtu.be/kt-9lFbSfU0

お世話になっております。

Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

我が儘勝手で申し開きもございません。

上記の赤色のボタンを押してくださいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

シンプルライフ - ブログ村ハッシュタグ
#シンプルライフ

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村