前払いというのは、棚ぼた的に大金を手にするとか、いきなりうまくいくとか、先に幸せをつかむんだよね。
「前払い」という試練もあるんです
Q 人はなぜ、ちょっと成功しただけで得意になるのですか?
斎藤一人さん
A 人にもよるけど、得意げに振る舞ったり、威張って偉そうにしたりするのは、多分、神様からの「前払い」の試練だと思います。
前払いというのは、棚ぼた的に大金を手にするとか、いきなりうまくいくとか、先に幸せをつかむんだよね。
それをいいことに天狗になると、大きな試練が訪れる。
前払いの幸運を受け取れるだけの器を作らないと、どんでん返しを食うよって。
そういう話なんです。
豊かになったなら、それに見合う波動でなきゃいけない。
威張り散らしていると、たちまち波動が貧しくなって、あっという間に転落しちゃうんだ。
貯金することも自分への投資です
Q 自分に投資したいけど、具体的に何をすればいいのか分かりません。
自分への投資とは、どういうものを指すものでしょうか?
斎藤一人さん
A 何が自分への投資になるかは人それぞれだから、具体例を出すのは難しい。
ただ、あなた自身も何をしたらいいものかわからないのなら、まずはお金を貯めたらいいと思いますよ。
もちろん、自分への投資はお金がかかることばかりではありません。
でも多くの場合は大なり小なりお金がいるだろうから、その時のためにあらかじめお金を貯めておくのだって、立派な自分への投資だよね。
趣味があれば毎日笑っていられるよ
Q 明るく笑いながら生きていたいけど、時々、心が迷子になることがあります。
そんな時は、どうすれば迷路から抜け出せますか?
斎藤一人さん
A ズバリ、答えを言いましょう。
楽しい趣味を持ってください。
世間ではよく、「男性より女性の方が元気」と言われます。
それってね、女性の方が趣味を持っているからなの。
ファッションや化粧を楽しんだり、友達と美味しいものを食べに行ったり、旅行に出かけたり。
女性って、男性よりも楽しむことが好きなんだろうね。
元気の大元は、楽しむこと。
あなたも趣味を持って、毎日楽しく過ごせばいいよ。
楽しければどうしたって笑うし、心が迷子になることもないんだ。
楽しくなきゃ苦しんだぶん損だよね
Q 人生で「もうだめだ」という窮地に立たされた時、そこから大逆転を狙うために大事なことは何ですか?
斎藤一人さん
世の中はだんだん良くなる。
未来は明るい。
それを信じることです。
そして、問題が起きても「これをどうやって楽しく解決しようか」って、ゲームにするの。
ゲームだと思った途端、ワクワクしてくるから。
特に一人さんの場合は、ただ問題を解決するだけじゃなく、そこに「楽しみ」がなきゃ損したと思っちゃうんだよね。
楽しくなきゃ、損じゃないかって。
だから、元を取るために意地でも楽しむ。
そしてそういう私だからこそ、何が起きても当たり前に大逆転できるんだと思います。
お金だけあっても幸せな老後にならない
Q 老後の準備で、絶対にやっておいた方がいいことはありますか?
斎藤一人さん
A 充実した老後にするには、ある程度のお金も必要だろうけど、是非準備しておいてもらいたいのが「楽しい趣味」を持つことです。
趣味って、急に持とうと思ってもなかなか見つかるものではありません。
現役時代から探しておかないと、いざ老後を迎えて時間ができた途端、暇を持て余しちゃうんだよね。
やることがないって、つらいよ。
心まで沈んじゃうの。
だから老後の準備の一つに、趣味を見つけることも入れておくといいですよ。
斎藤一人さんの話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとうございます。
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きもございません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。