コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

崖に向かって突進している羊の集団

スポンサーリンク

f:id:shiho196123:20190710224202j:plain




 

会社では人に囲まれているし、家に帰れば、SNSで人と繋がってるんで、ソロタイムの時間がありません!!

 

 

Melonちゃんは、たまには途中下車して、公園でも散歩して緑に囲まれるのが良いですね!!

「群れから離れ、ひとりぼっちで過ごす。そのときだけ人は孤独から解放される」

精神科医の名越康文さんは著書『SOLO TIME 「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』の中でそう語っています。

こんにちはGreenです、現代社会は人に囲まれ過ぎて、疲れ切っています、『SOLO TIME 「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』を紹介します。!!

 

SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である (夜間飛行)

SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である (夜間飛行)

 

 

 

 

インパクトのあるタイトルですが、ぼっち最強というのではないですね。アリストテレスをひくまでもなく人間は社会的動物であるとはよく知られていますが、しかしたまには意図的にソロタイムを過ごす方が望ましいというお話です。

 

 

 

 

f:id:shiho196123:20190710144609j:plain

 

孤独とは

孤独って頭の中が「他人の声」で溢れる状態です。

  • 上司にどう思われているのか
  • ツイッターを確認しないといけない
  • 果たして自分は理解して貰えているのだろうか

 

 このように心を占領している他人の声と会話することが本当の意味で孤独だと思います。

一人で過ごすのが好きでも、スマフォを触らない時間がどれだけ有るかということです。

何が起きているいるか知らないと不安になり、「群れ」の所属を失うことに強い恐怖を覚えるんです。

つまり心の中が他人の声に支配されてるというこですね。

 

f:id:shiho196123:20190710145109j:plain

 

ソロタイムとは

例えば読書をしていて、人から話しかけられたりすれば、「邪魔をしないで」と言いたくなりますよね。

この様に人は対象に夢中になってるときに、人は孤独から解き放たれます、自由です。

ソロタイムとはこういう事なんです。自分の頭の中から他人の声や群れの価値観を完全に追い払って、対象に夢中になれる時間を持つんです。

 

 

 

ソロタイムは目的意識を持たずに過ごす時間

それは「目的意識」をできる限り捨てた時間を作ることです。帰りがけに途中下車して寄り道するときのように、特定の目的を持たずに過ごすのがソロタイムです。

ソロタイムのオススメ

旅行

人旅といった言葉がある通り、一人で三〜四泊以上の旅に出ることは有効なソロタイムになります。旅の際には「今回はここを回ろう」「なるべく多くの観光名所を回ろう」などとは敢えて考えず、気の赴くままに移動してみると良いでしょう。

掃除

片付けや掃除をすると「モノを手放す」意識が強まり、普段の生活を客観的に見直すトリガーになるのだそうです。古くから家事や掃除は「行」とされてきたのも頷けます。

瞑想

瞑想も分かりやすいソロタイムの一つです。昨今ではマインドフルネスという言葉が一般的になりつつありますが、瞑想を通して今この瞬間に集中することは効果的なソロタイムの習慣の1つとなります。

 

瞑想というと、大げさになるので、横になって呼吸に意識を集中さすだけです!!

羊の群れに1匹のヤギを混ぜるとどうなるか

羊の群れの中に1匹のヤギを入れておく、という話を知っていますか? 羊の群れにヤギを1匹混ぜると、ヤギがリーダーの役割を果たして羊がついていくので、散り散りにならない。ヤギが「あっちへ行こう」「狼から逃げよう」と判断するから羊たちはそれについていく、ということでしょうか。どちらにせよ羊って、常に誰かのお尻を追いかけていく習性があるらしいんです。

「群れ」の中で生きる私たち現代人も、羊と同じ。誰かに着いていけば良いからそれほど勇気は必要ないけれど、群れの中はぎゅうぎゅうで息苦しい、誰かに足を踏まれて痛い、「でも人生こんなもんだ」と諦めて自分を慰めながら生きている。その一方で、他の羊を見下してお尻でボンッと押しのけたり、「あいつよりは自分のほうがマシ」と思ったりしながらストレスを発散している。

誰かを見下すことって、典型的な「群れ」の思考なんですよ。他人と自分を比べていないと、自分という存在を確認できないことの表れなんです。

そう、誰かを見下すのは「羊」だけです。自分で思考して判断して生きる「ヤギ」は誰のことも見下さない。集団の中で臆病になっている人を、バカにしたり攻撃したりする人っていますよね? あれは自分の中の認めたくない自分、弱い自分をそこに発見しているからなんです。

 

まとめ 

これまでの日本社会は、自分を圧し殺して「群れ」に馴染むことが社会人になることであり、自立することだと考えられていましたよね。でもね、人間の心って本来はそんなふうにはできていないんですよ。

誰しもがそのことを自覚しない限り、「羊」が量産され続ける未成熟な社会が続いていく一方ですね。

今の日本社会は、崖に向かって突進している羊の集団かもしれないです。

そうならないためにも、それぞれが「ひとりぼっち」の時間を大切にして、主体的に人生を選択していきましょうよ。そういう生き方のほうがに絶対に幸せになれます。

 

ハフポストを参考文献にしました、掃除して下さいね!!

 

f:id:shiho196123:20190710145642j:plain

 

 

皆様、いつもご精読ありがとう御座います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村