うまくいく人と、いかない人とで、
そんなに大きく違うわけではないんです。
その違いはね。
「自分はスゴい!!」
と思っているかどうかです。
限界がない人の秘密
自分はスゴくないから、あれして、これして、自分に実力をつけなくっちゃ。
そうやって生きている人に聞きたいことがあるんです。
「あなたは、今幸せですか?」って。
今まで、あなたは「実力がある」ということを「スゴいこと」と思ってきたんじゃないかと思うんです。
自分に実力をつけなきゃ、と。
「何でも自力で」というのは、かっこいい感じがするけど、一人さんに言わせると、実は小さい考えなんです。
「実力をつけたい」というのは、武士の世界でいうなら、「強い武将になりたい」っていうことなんです。
例えば、皆さんもよくご存知の豊臣秀吉はスゴい人です。
何がスゴいのかと言うと、彼は強くないんです。
腕力があるわけではない、それなのに、戦に勝っちゃうんです。
秀吉は、腕力もない、矢を射ると百発百中というのでもない。
ではどうやって、戦に勝ったんですかと言うと、強い武将を使ったんです。
実戦は、その強い武将にやってもらいました。
では、秀吉自身は何をしたのか?
自分よりもっと戦術に長けた、竹中半兵衛、黒田官兵衛っていう優秀な武将を使ったんです。
「なんだ、秀吉は自分の実力で上がって行ったんじゃないんですね」っていう人がいるんだけど、そうじゃないんです。
他力を上手に集めて使うことも、実力なんです。
この世の中というのは、自力以外に、他力の応援を仰がなきゃならないんです。
自力でいくらがんばったって、得られ成果は、数字に他人の倍くらいなんです。
自分の限界を超えるぐらいがんばったとしても、体調を崩したり、精神的に参ったりして、とても続けられません。
ところが、他力を集めて、みんなの力が結集すれば10万倍でも、100万倍でも、際限なく行けるんです。
日本という国は、石油だとか鉱山だとかの資源が何もない。
でも、有数の経済大国なんです。
資源は、他の資源がある国から買うんです。
他力を使っているんです。
資源がないおかげで、日本は世界中探して、一番良くて安いものを手に入れられるんです。
安くて品質の良い資源を売っている国は他にあったとしても、資源を持っていると、ちょっとぐらい割高でも国内のものを使わなきゃならないんです。
「ない」ことの強みというものがあるんだよって言いたいんです。
持っていないのなら、その持たないことの強みを活かせばいいんです。
実力が駄目だ、と言っているんじゃないよ。
自分の実力があることは、素晴らしい事なんです。
でも、自力の他に、他力も使わなきゃならないということになれば、「ない」ことは才能なんです。
分かりますか。
「ない」があると他力を吸収せざるを得ないでしょう。
だから、持たないことは他力を使うための才能、あなたの強みなんです。
他力が入る隙がありますか?
前に、あなたが、今やるべきことは、たった一つ。
それは、もともと生まれたスゴい人として生きることだと言いました。
スゴい人として生きるとは、まずスキを作ることです。
なぜかと言うと、こういうわけです。
「他力が集まってくる人がスゴい人なのに、自分には他力が集まらないんです」って言っている人に多いのが、他力が入る隙がないんです。
では、スキはどうやって作るんですかと言うと、好きなことをすればいいのです。
例えば、あなたが「伊勢神宮にお参りに行くのが好き」だとするよね。
これまで年に一回、伊勢神宮にお参りをするのを楽しみにしていたんだとしたら、それを年2回にしてみるんです。
すると、絶対に幸せになります。
3回になれば、さらに幸せになります。
実際に遊びに行けなくてもいいんです。
「どこそこへ遊びに行きたい。
ヨーロッパに行きたい」という話をしているだけでも構わないんです。
実際に行けたら、もっといいよね。
行きたいところに行って、それで戻ってきたら、「これ、ヨーロッパを旅して撮ってきた写真だよ」って仲間に写真を見せながら、お土産話を聞かせてあげたら、みんなも楽しいし自分も楽しい。
ともかくスゴいタイプで、仕事でもなんでもうまくいっている人は、よく遊ぶんです。
こう言うと、「私は遊んじゃ駄目なんじゃないかしら。
自分の好きなことばっかりやって、バチが当たったりしないかしら」。
そんな風に心配している人がいるんです。
大丈夫、安心してください。
自分の好きなことをしていたらバチが当たるんだとしたら、あなたより先に、一人さんにバチが当たってる。
一人さんのように、好きなことだけして生きている人に、私はいまだかつてあったことがあります。
私は毎日ドライブに出かけていて好きなところに行っているんです。
でも、バチが当たるどころか、一番神の加護があるんじゃないかな。
というのは、私は一人さんの話を聞いても、「これを本にしたい」とか思わないの、本当に。
今も、言いたいことを喋ってるだけなんです。
だけど、私のお弟子さん達は、ひとりさんが無名の頃からこういう話を聞いて、「他の人にも教えたい」って言って、口伝で教え始めたんですね。
そしてひとりさんの話を録音したCDを、周りの人に無料で配ってあげるようになったんです。
そのCDをもらった人が、自発的にインターネットに一人さんの話をあげてくれて、今、ものスゴい数の人が、私の話を聞いてくれているんです。
だから、一人さんという人は、何千年に一人、出るか出ないかというぐらい、ものスゴい強運なんです。
好きなことしかしてないのに、バチは当たった試しがない。
それどころか、納税額日本一になるぐらいお金持ちになったんです。
皆さん、安心して、好きなことをやってください。
おしゃれを楽しむのもいい。
美味しいものを食べに行くのもいい。
たまには、ホテルのラウンジで、ゆっくりお茶を飲むのもいいよね。
温泉巡りの旅をしたいなら、その計画を立てるだけでもいいんです。
ガイドブックを眺めているだけでもいい。
ともかく、自分の好きなこと、やりたいこと。
自分の心、体が喜ぶことをちょっとずつ増やしてください。
一つ、自分の好きなことをやれるようになったら、一つ、やりたくないことを減らすんです。
これをやっていると、あなたは豊かで幸せになれるんです。
なぜなら、あなたはスゴい人だから。
好きなことをして正解!!
自分の好きなことをやろうと思ったら、今まで自分がやっていたことを誰かに手伝ってもらわなきゃならない。
周りの人に「お願いね」と言わなくては済まなくなってくるんです。
その時、周りの人に頼みごとをするときのコツは、できるだけ大勢の人前で言うんです。
「この中で、これができる人、いませんか」って。
面と向かって一対一でやると、最初はあなたの緊張するかもしれないんだけれど、頼まれた相手の方も断りづらくて、両方とも大変な思いをするんです。
両方とも楽なのは、たくさん人がいる中で「誰か手伝ってくれる人、いませんか」と声をあげるといいんです。
「それで引き受けてもらえるかしら」って不安に感じる人がいるかもしれませんが、大丈夫です。
親切な人は必ずいます。
よく「世の中、そんな甘くないぞ」って言うけど、そんなことはありません。
甘いんです、この世の中は。
この世の中は、悪い人よりいい人の方が多いんです。
優しい人がいっぱいいるんです。
何より、あなたはスゴい人なんですよ。
必ず他力が集まってきます。
スゴい人は、そんな心配はしなくていいんです。
自分でできないことは、あの人にも「お願い」、この人にも「お願い」と言っていればいいのです。
ただ、そのお願いに集まってきてくれて、力を貸してくれた周りの人に感謝することを忘れなければいいんです。
他人にお願いするのは、迷惑なことではありません。
むしろ、あなたに頼まれることによって、助かる人が大勢いるんです。
世の中の大概の人は、「自分がスゴい」ということは忘れちゃっているんです。
だから、自分の存在価値を確認できる場所が欲しいのです。
そういう場所があったら、喜んで力を貸してあげたい。
持てる才能を発揮したいんです。
自分の持てる才能を発揮し、なおかつ「ありがとう」って感謝されるんです。
分かりますか?
自分がやったことに対して喜んでくれる人がいる!
自分の価値を認めてもらえたら、スゴい幸せなんです。
今そのことを知ったあなたのスゴいのレベルは、ぐんと上がりました。
これから、ますます、あなたに他力が集まりだしてきます。
あなたは、自分のやりたいことはやっていいんだよ
色々なことを話してきたけれど、私が皆さんに教えたいことというのは、たった一つです。
あなたは、スゴい人です。
「自分には何の取り柄も才能もなくて」という人が必ずいるんです。
スゴい人には、あなたが言う取り柄も才能も不要です。
人には、何かをやったからスゴいのではなく、最初からスゴいのです。
お釈迦様も、滝に打たれて、あれもこれもって、難行苦行と称されるものを全部やったんです。
難行苦行とは人力、つまりあなたの力なんです。
難行苦行は「無駄である」と、お釈迦様はおっしゃったんです。
「南無阿弥陀仏」とは、他力です。
我々人間は死ぬと、勝手に光の玉が迎えに来るというのです。
お参りしようがしまいが、お経をあげようがあげまいが迎えに来るんです。
何もしなくても迎えに来てくれることに対して、
「あぁ、ありがたい」
思わず拝んでしまう。
その気持ちを表したのが「南無阿弥陀仏」なのです。
私も、知恵から何から、色々なものを頂いているんです。
みんな他力なんです。
その中で、一人さんがやりたいことがあるんです。
それは、求めている人に、魂的な話をしてあげたり、講演会で話をしたりとかね。
わかるかな。
要は、スゴいあなたがやりたいことはスゴいことなんだ、と言いたいのです。
だから、スゴいあなたは自分の好きなこと、やりたいことをやっていた方が絶対、人生うまくいくんです。
あなたは、自分のやりたいことをやっていいんだよ、って。
もっともっと、好きなことをやりなよ。
それを言いたいんです。
斉藤一人さんのお話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとう御座います。
www.youtube.com https://youtu.be/3CfAFw07Mwk
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きも御座いません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。