コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

将来の不安

スポンサーリンク

f:id:shiho196123:20190410232730p:plain

 不安要素を明確に!!

 

 

 目次

 不明確な不安要素

自分が未来において
必要なものを手に入れながら
健康で危険を避けて安定した状態で
いられるかどうかがわからない。

その不安定さが将来の不安です。

将来を不安に思うのは
人間の能力の一つだと考えられます。

不安がなければ人間は
成長が止まってしまいます。

人は欲求を満たしたい本能と
安全でいたい本能があります。

これが崖っぷち状態に
立たされれた時に人は
不安を覚えます。

将来が不安なのは
不安な要素が分かっていないためです。

  • お金
  • 仕事
  • 家族
  • 孤独
  • 老い
  • 健康
  • 事故

 

元も子もないのですが

お金の問題が解決すれば

将来の不安は50%は

なくなると思っています。

 

死は平等に訪れますから
これは避けて通れません。

将来のことを考えて
不安に覚えるのは
短期的に物事を見ているからです。

なんだか漠然と心配になります。

人の幸せは周囲にも左右されます。

  • 「 一生ひとりで大丈夫ですか」
  • 「 安定していない今の会社で将来は大丈夫ですか」
  • 「 今の彼氏はやめといたほうがいい、女癖が悪すぎるから」
  • 「 子供の成績が悪すぎて不安じゃないのか」

こういう風に周りの声に影響を受けます。

無限ループ

人間の長い歴史の中で
不安を感じる人の方が
生存するには有利でした。

原始時代は命のやり取りをする場面が多く
不安を感じる人の方が生存率は高かったはずです。

現代人は不安を覚えている9割が
将来的には起こることがないそうです。

不安を覚えるのは
人類の進化のプロセスによるものです。

将来が不安になってくると
過去の選択が正しかったのか
判断が間違っていなかったのか
そういう無限ループを繰り返します。

今考えなくていい問題が
含まれていますから
まず紙に書き出してみましょう。

ノートに書き出す

それを期限を決めて
1ヶ月後に見てみましょう。

その内容は自分の不安感を
全て書き出すのです。

全て書き出した後に
重要度具合によって
優先順位を付けていきましょう。

そしてひとつひとつ
具体的な対策案を考えてみましょう。

そうすることによって
モヤモヤ感が減少していく
サポートとなります。

 不安感は殆どハズレますね!!

死は平等に訪れます

死というものを考え出すと
必ず人は平等に死ぬのですから
対策を立てるとすれば
いかにして健康でいるか
それを運動、食事、睡眠
これらの行動を注意するしかないですね。

死というものに対しては
受け入れるほかありません。

死を脳が考え出すと
顕在意識の中で
自分が考えることをやめても
潜在意識が 考えを止めることが出来ません。

死というものに対しては
毅然と受け入れといてください。

現実逃避

それ以外のことに対しては
身動きできない人と
行動する人に分かれます。

身動きできない人の深層心理には
現実逃避をしたいという気持ちが隠されています。

仕事でも子育てでも掃除でも
面倒なことや困難のことには
向き合いたくないので
その代わりに将来不安に
自分の意識を持って行ってるのです。

つまり将来が不安になり
身動きできなくなり
行動をしていないから不安が増し
現実逃避をするということです。

 最初に現実逃避の発想ね!!

不安に思うだけで将来が変わりません。

将来は適切な行動によってのみ
将来を変えることが出来ます。

結局は将来の不安を取り除くには
各々の問題に対する適切な行動です。

将来はしっかりと生きるには
今できることを一つずつ行動することです。

統計では将来に思ってる不安は
9割は起きないのですから
不安に思う時間が無駄になるだけです。

今をしっかり行動していれば
その行動力が将来の希望となって
自分の心を満たすようになっていくでしょう。

 適切な行動力が必要ですね!!

 

皆様、いつもご精読有り難う御座います。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ナチュラルライフ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

www.shiho196123.net

 

 

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村