コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

斎藤一人さん カジュアルに行ったり来たりすればいい

スポンサーリンク



 

 

 

「今は嫌だから離れる」「いやじゃなくなったから少し近づこう」みたいな感覚で、好きなように行ったり来たりすればいい。

 


カジュアルに行ったり来たりすればいい


生きていると、どうしてもウマの合わない人は出てくるものです。

苦手な人、なぜか会いたくない人・・・・・そういう付き合いたくない相手の対処法としては、とにかく「離れる」ことが一番なの。

たとえそれが家族や親類だったとしても、嫌な相手とは親しくしなくていい。

世間の常識にとらわれて「合わないわけにいかないから」って無理して付き合うと、ますます嫌な気持ちが大きくなるだけなんだよね。


さっきも言ったように、嫌な相手とは、いずれ距離ができるもの。

そう思えば、ちょっと早く離れたからって大した問題ではありません。

離れることのストレスは一時的なものだけど、我慢して付き合うストレスはエンドレスだよ。

どっちが自分の心にダメージを与えるか、考えた方がいいよね。


人と距離を置くとなると、二度と親しくできないとか、離れと相手とは一生縁を切らなきゃいけないとか、みんな考えることが極端なんです。

あのさ、そんな大げさな覚悟をするから、ギリギリまで我慢することになるの。

我慢に我慢を重ねて完全に相手を嫌いになってしまったら、その気持ちは必ず相手にも伝わるし、お互いに嫌な気持ちになるよ。

憎み合うことになる。

その方が、よっぽど角が立つでしょ?

だからこそ、もっと軽い気持ちで自由に離れたり近づいたりすればいいんだよ。

「今は嫌だから離れる」「いやじゃなくなったから少し近づこう」みたいな感覚で、好きなように行ったり来たりすればいい。

それくらいカジュアルのほうが健全だし、むしろトラブルを回避できるよね。


もちろん、相手を不快にさせない気遣いは必要だよ。

例えば、さりげなく距離を置いてあり、誘いを断る時には「仕事が忙しいのでごめんなさいね」っていう愛のある嘘をついたりとか、それくらいはした方がいい。

でも、そうやってちょっと不快感を覚えた段階でスッと離れられたら、我慢しないぶん相手を嫌いになることもないだろうし、相手にこちらの気持ちを悟られることもないよね。

だから状況に応じて、簡単にまた近づくこともできる。


それとね、よく「苦手な人にも愛で接する」「嫌いな人にこそ愛を出さなきゃいけない」みたいなことを言う人がいるんだけど、一人さん流では、

「嫌な人にはあえて愛を出さない」

ことが愛なんです。


嫌な相手にも愛を出していたら、その人はいつまでも自分の問題に気付けないの。

自分が周りを不快にさせているとも知らず、ずっと不快なことをし続けることになるんだよね。

それでどんどんこじらせて、いよいよ周り中から嫌われてようやく「あれ?」って気づく。

だけどそこから信頼を回復するのは大変だし、本人だって自分の性格を変えるのに苦労するよね。

そう思ったら、あなたが我慢して愛を出しちゃうことの方がよっぽど相手の為にならないんじゃないかな。



はっきり伝えてダメなら付き合いをやめな


以前、こんな質問を受けたことがあって。

「友人がある宗教に入っているのですが、話の流れで『そういう考え方もいいね』と言ったら、興味があると誤解されたのか、頻繁に勧誘されるようになりました。こういう時は、どう断ったらいいでしょうか?」

まず、「いいね」という言葉で勘違いしちゃう相手には、これからあまり共感の言葉を使わないことだよね。

感じ悪くない程度に、「へぇ〜」「ふぅ〜ん」で言葉を濁せばいい。

それでもなお勧誘してくるんだとしたら、「私はそういうのに興味がないの」って、はっきり伝えてあげるのが愛だと思いますよ。


もちろん、あなたがその宗教に興味があるんだったら、いくらだって話に花を咲かせたらいいんだよ。

この地球は、人それぞれ自由に好きなことをしていい場所だからね(ただし犯罪や人を傷つけることはダメですよ)。

でも、興味もないのに気のある素振りをするのはやめたほうがいい。

嫌だなぁと感じたらきっぱり断ればいいし、それでもしつこく勧誘してくる時は、やっぱり付き合い自体は考えなきゃいけないよね。

嫌なことを押し付けるのは、友達のすることじゃないんです。

それをしてくるということは、相手はあなたを利用しているだけだからね。

ということは相手に学んでもらうためにも、友達をやめる。

それもまた愛なんだ。


自分の意見をはっきり言えない人って結構いるんだけど、遠慮してると、自分が苦しくなるんです。

はっきり言うと角が立つとか、相手に嫌われるとか心配するんだけど、一人さんに言わせると、そんなことであなたを嫌うくらいなら、もともとその程度の関係だったんだよね。

そんな相手と付き合っていても、遅かれ早かれ、仲違いする日が来るの。

嫌な相手と一緒にいるのって、必ず我慢の限界が来るから。

と思ったら、むしろ嫌われた方がいいっていう解釈もできるよね。

勝手に怒って向こうから離れてくれたら、こんなに楽なことはない。

嫌なことを嫌と言えるようになるのも、魂の成長。

これも大事な学びなんだ。



愛の井戸は一人に一つずつあるんです


思うようにならない子供、気が利かないパートナー、思いやりのない上司・・・・・・「変えたい相手」に頭を悩ませている人は、とても多いと思います。

でもね、誰かを自分の思い通りにしようとするのはやめたほうがいい。

どんなことをしたって、絶対に人はあなたの思い通りにはならないから。

いくら愛の力があっても、です。

と言うか本当の愛を出せる人だったら、そもそも相手を変えようとは思わないよね。

愛で誰かを変えようとするって、その時点で「これは見せかの愛ですよ」と言ってるのと同じだから。

本物の愛で支えられるのは、自分だけです。

あなたの愛で変えられるのは、あなただけなの。

子供が変わりたいんだったら、子供が自分で愛を出すしかない。

パートナーにしたって、自分自身で変わることを望み、自分で愛を出して初めて変わるんだよね。

部下も上司も、みんな同じです。


一人さんはよく、愛を井戸水に例えるんだけど。

神様って、一人に一つずつ井戸をくれているんです。

だからよその家の井戸から水を汲まなくても、自分地の井戸水を汲めばいい。

同じように、井戸から水を汲む必要はないの。

あなたの井戸はあなただけのものだし、子供の井戸は子供専用です。

旦那(奥さん)のいども本人だけのものだから、あなたがそこに勝手に水を足したり、抜き取ったりしてはいけないんだよね。

要は、自分の愛は、自分の魂を成長させることしかできないよってこと。
あなたの愛は、誰かを変えるために使うものじゃない。

自分を変えることにしか使えないんです。

ただし、自分を変えることにかけては無限の愛が用意されている。

それはみんな同じだし、それぞれ自分のタイミングで魂を成長させていくから、心配することは何もないんだ。

 

斎藤一人さんの話を纏めました。

 

皆様、いつもご精読ありがとうございます。

 

www.youtube.com

https://youtu.be/kt-9lFbSfU0

お世話になっております。

Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

我が儘勝手で申し開きもございません。

上記の赤色のボタンを押してくださいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

シンプルライフ - ブログ村ハッシュタグ
#シンプルライフ

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村