コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

斉藤一人さん 知っていることも知らないふりをするの

スポンサーリンク

f:id:shiho196123:20200908184812j:plain

 

 

知っていることも知らないふりをするの。

そうすれば、穏便なの。

 

 


人生の「1割打者」「3割打者」「ホームラン王」


一発目からホームランが出ないと、落ち込んじゃう人って、いるんだよね。

ま、よほどすごい人か、相当の馬鹿か、どっちかですね。

それ以外言いようがない。

でね、世の中、そんな甘かったら面白くないんだよ。

すぐ終わっちゃったら、どうしようもないの。

すごろくだって、一回でフット上がっても、面白くないでしょ。

それと同じ。

だから、仕事では、「これは絶対当たる」「これが売れないわけない」なんて、あまり強く考えないようにするの。

そういう観念がありすぎると、逆に失敗するんだよ。

試しに、1万円持ってね、競艇でも競馬でも行ってみな。

いかに、自分の予想が当たらないかがわかりますから。

そうすると「自分はこんなもんなんだ」って、分かってくるの。

大体、「十に一つあたりがいいんだ」って。

そのつもりでやれば、いいんです。

そのうち、「十に一つくらいしか当たらないんだから、あまりお金かけちゃいけないんだ」とか、分かってくる。

ちょこっとやってみて、成功するか失敗するか見てみて、「これはじ十に一つだな」とわかったら、そのことを一生懸命やればいいんだよね。

それが、10年もやってくると、十に一つ当たってたのが、五に一つぐらい当たるようになるんだよ。

で、死ぬまで自分を磨き抜いたら、三つに一つぐらいは当たるようになるんだよ。

3割って、すごいですよ。

野球だって3割打てれば、大変ですからね。
だからそれを、一発目からホームランが出ないと落ち込んじゃうこと自体が、おかしいんだよ。

3割って、すごいですよ。

野球だって3割打てれば、大変ですからね。

だからそれを、一発目からホームランが出ないと落ち込んじゃうこと自体が、おかしいんだよ。

まぁ最初の家、商売でも何にでも「十に一つぐらいの実力だな」と思ってれば間違いないと思いますよ。

ただ、本当に1万円持って競馬に行くようなことしないでくださいよ。

これは笑い話ですからね。


「運の強いやつは、博打やっても強い」は大嘘なんです


一発目からホームランが出るとか、運が悪いどころか、逆にまずいこともあるんだよ。

自分の実力を勘違いしちゃうんだよね。

それは博打も同じ。

博打は、当たらない人の方が運が良いんです。

なまじ最初から当たっちゃったり、博打に強かったりすると、仕事に身が入らないから、結局、身が破滅するの。

で、最初から一つも当たらない人っていうのは、「博打なんか絶対当たりたりこないから損だ」って言ってて、真面目に働くようになる。

だから、結局は大成するんだよ。

「運の強いやつは、博打やっても強い」とかって言うけれど、私は絶対そんなことはあり得ないと思っている。

博打運の強い人は、麻雀が強い、パチンコが強い、何が強いって、でも、よく見てると、別に大成してないの。

だから、うんと出世する人ってのは、博打なんかやらないんだよね。


プロの商人は「知っていることを知らないふり」ができる


うちの特約店の人で、船井幸雄さんが非常に好きだっていう人がいるんですよ。

ま、そういう系統だから、波動とかが好きなんですよ。

良い波動の上にお水を乗せると、お水の味が変わって、とかって言うんだよ。

そんな時は「それ、人前で言うなよ」って言うんですよ。

それ言っているだけで、変人だと思われるから。

それ、あっているんですよ。

あっているけれ商人商人は大多数の意見を言うもんだよ。

少人数派の意見を言っちゃいけないの。

知っていればいいだけなんだよ。

知っていることを全部言えばいいんじゃないんだよ。

知っていることは、知らないふりをするの。

で、どうしても言いたい時は、「昨日、テレビで見たんだけどさ」とか。

「波動の良い所にコップを入れてお水を置くとさ、結晶化ちゃうんですってね。

驚きですよね」とか。

「否定的なことを言うと、水の味変わっちゃうんですよね」って。

テレビでやる10年前から知っていても、「僕は知っていたんですよ」って言っちゃいけないの。

特に、商人は、そういうしゃしゃり出たことはしてはいけないんです。

知っていることも知らないふりをするの。

そうすれば、穏便なの。

商人はお客様に物を買っていただくの。

誠実な人だなと思ってもらえばいいんだよ。

商人から、いちいちものを教わりたい、と思っている人は少ないんだよ。

お客さんっていうのは、常にそうなんだけど、自分が一番偉くなりたいんだよ。

それを物を買った他に、「あんたより、私の方が偉いんだよ」ってツラされて、面白いわけがないんだよ。

会社の上役だってそうなんだよ。

自分が一番物知りのような顔をしていたいんだよ。

それなのに「ついってるって言うといいんですよ」とか言われると、ムカッとするんだよ。

で、どうしても言う時には、「昨日、テレビでやってたんですけど」とか、「私も驚いたんです」とかっていう言い方をしなきゃいけないんだよ。

むやみやたらに敵を作らない。

敵を作ったって、いいことないんだから。

相手だって長く生きてて自信持ってるんだから、そっとしておけばそれでいいの。

最終的には、人のプライドを傷つけない愛情ですよ。


「商売」は「相撲」と違います。
子供が横綱に勝っちゃうんです!


大手と競争して、商店、中小企業が負けるはずはないのです。

最近、ある商店の人から「大手が値段を大幅に下げて参入してきていますが、これにはどうやって対応していけば良いのでしょうか」といったことを聞かれましたが、心配する必要はありません。

なぜかと言うと、大手の方が、会社やビルもいい場所に持っているし、社員にも余分に給料を払っているので、全ての面において経費が余計にかかっちゃっているからです。

商いは、経費がかからない方が勝ちなのです。

だから、大手などに、商店、中小企業が負けるはずはないのです。

ただ、大手が出てくると、相手が大きいので負けたような気がするのです。

ところが、それは気持ちの問題だけなのです。

相撲取りと子供が喧嘩しているような気になってしまう。

でも、商いは相撲とは同じではないのです。


気持ちで負けない・・・これができる人が「プロの人」


商人は、気持ちで負けてはいけません。

私がここまで言っても、大手が出てくると、まだ「もう叶わないんだ」っていう人がいます。

なんで、かなわないんだ。

俺達、何十年もやってきた商人じゃないかって。

サラリーマンの集まりだろう、大手なんて言うのは。

サラリーマンが何人集まったって、サラリーマンなんだよ。

俺たちは、プロの商人なんで、負けるわけがないんだよ。

大手が出てくるとかなわないって、そんなことはないよ。

さっきも言ったけど、大手っていうのは、でかいところに土地を買ったり、ビルを構えたりして、給料も高いんだから、向こうは絶対に金が余分にかかっているんだよって。

体格を見れば、子供と相撲取りが喧嘩をすれば負けるよ。

だけど、お客さんっていうのは感じの良い所に行くんだよ。

一生懸命にやっている所に行くんだよ。

それから、大手だったら300円でしか売れないようなものでも、小さい所だったら、うちは家族で行っているから290円で売ります、ってこともできるんだよ。

大手なんかに負けるわけがないんだよ。

どだい商人になりたくない奴が、サラリーマンになったんだから。

商人になりたくってなったやつが、なんでサラリーマンの集団に負けるんだよ。

負けちゃいけないんだよ。俺たちは。

大手が出てきたら袋叩きにするぞ、ぐらいの気持ちでいなくてはだめなのです。

まず、気持ちが負けているのです。

大手にやれるほど楽な仕事じゃないよって。

出てきてみなって、出て来るのはいいけど、袋叩きにするぞって。

そのぐらいの気持ちがなければいけないの。

それが大手が出てきたって言ったら、もう負けたくらいの気持ちでいるの。

うちなんか、どっかスーパーかなんかやると聞くと、「スーパーのそば探せよ、駐車場を使えるから」とか言うんです。

どうせ、お客さんが来たら、うちいへ来るんだから、とか。

負ける気になったことないの。

負けてみたいよと思っているの。

それが、俺たちプロのプライドなの。

だからまず、気持ちがね、負けちゃだめなんだよね。

気持ちがまず、勝たなければだめなの。

 

「3代で潰れる家」「潰れない家」、ここが違います!


最近は、「不況の時代の経営のコツを教えてください」なんてこともよく聞かれます。

今の時代における「経営のコツ」「商売のコツ」ですね。

このコツなんですけれど、私がよく上に立つ人間とか経営者に対して贈る言葉があります。

いつの時代にも、経営にコツというのはない、ということなんです。

もし経営にコツがあるとしたら、親は子供に伝えるんですよね。

「ない」から伝わらない、伝えようがないのです。

でも、芸にはコツがあるんですよ。

芸にはコツがあるから、歌舞伎役者とかは、何代目とかがいるんですよ。

経営にコツがあるから誰でも我が子に教えるから、三代目とかで潰れてしまうということは起こらないんですよ。

でも、三代目とかでなぜ潰れてしまうかと言うと、経営にはコツがないからなんです。

だから、「コツがないってことを早くわかる」のがコツなんですよ。

で、ただひたすら真剣に、真剣に仕事のことを考える。

寝ても受けても仕事のことを考えて、今の時代にどうやって合わせるかっていうことをいつも考える。

簡単に言えば、ひたすら努力するしかないんだっていうことなんです。

それが「面白いんだ」って捉えるしかないんです。

だから、経営にはコツがないんだって、早く知ることがコツなんです。

 

 追伸 質問 自己重要感

 

自己重要感を満たすことの大切さについてお教えください。

自分はすごいんだ。

あなたはすごいんだという言葉は、 自己重要感を満たす良い表現だと思います。
自己重要感を満たすことは、人間関係を良くする上でなぜ大切なのでしょうか?

お教え頂けましたら幸いです。

斎藤一人さん

人間は、重要感というのは、プライドの生き物なのです。

どんな人でもプライドというものがあるんです。

人のプライドを高めてあげるのと傷つけるのとでは全然違います。
あなたって、すごい人ですねと言い合ってるのは、すごく良い事なんです。

すごくないだとか、色々言ったやつがいてるんです。


だけど人間は神が作った最高傑作ですから、 本当にみんながすごいんです。

自分には価値があるんです。

価値がないと思い込まされて生きてきたんですね。
それをやめようよということなんです。

さっきの人は私は凡人なんですと言いますが、 斎藤一人さんは、お師匠さんなんですから、1円もかからないんですから、お師匠さんが自分はすごいんだと言いなと言ってるんですから、ああじゃない、こうじゃないではなくて、 そういうこと言ってるのおかしいと思いませんか。


ものすごく大変なことをしろと言ってるわけではないんです。

やるたびに1万円ずつかかることをしろと言ってるわけではないんです。


1円もかからないことをお師匠さんが教えてくれたんだから、 すれば良いんです。

それを人には言えますけど自分には言えません。

修行というのは、人に言えないようなことを言うから修行なんです。


日頃からできることをやっていたら、修行にはなりません。

修行というのは、ちょっと、大変なことをするから修行と言うんです。


そういうことを間違えてはだめですよ。

斎藤一人さんが教えてくれてるんですから、 しようという気持ちにならなきゃダメなんです。


なんでもいろんな良い教えを教わって来ても、ああいうわけでしない、こういうわけでしない、 やらない言い訳ばかりしていても仕方がないんです。


日本語を喋れるんですから、フランス語を喋れと言ってるわけではないんです。日本語で日本人が日本語をしゃべれと言ってるんです。

監督に言われたセリフだと思ってしゃべりな。

分かったかい。

 

 

www.shiho196123.net

 

 

斉藤一人さんのお話を纏めました。

 

皆様、いつもご精読ありがとう御座います。

 

www.youtube.com

https://youtu.be/GAyZhwwXiCk

 お世話になっております。

Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

 

我が儘勝手で申し開きも御座いません。

 上記の赤色のボタンを押してくださいね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

www.shiho196123.net

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村