一人さんのお姉さんの少女時代の夢は「映画評論家になること」。
初めて映画館で観た映画が、オリヴィアハッセーの「ロミオとジュリエット」で、その美しさとストーリーの素晴らしさに惹き込まれました。
少女時代の夢
一人さんのお姉さんの少女時代の夢は「映画評論家になること」。
初めて映画館で観た映画が、オリヴィアハッセーの「ロミオとジュリエット」で、その美しさとストーリーの素晴らしさに惹き込まれました。
以来、お小遣いを貯めては、近所の映画館に通うのが私の密かな楽しみでした。
古本屋さんで、一冊の映画雑誌を買って、繰り返し、繰り返し眺めては、ハリウッド女優や俳優、映画のタイトルを、コツコツ暗記していました。
私が中学生ぐらいで、一人さんが5~6歳の時でしょうか?
当時、私があまりに映画に夢中だったので、弟には映画の楽しさを味わってほしいと、幼い一人さんを映画館に連れて行ったことがあります。
その頃の一人さんは、どこに連れて行っても、おとなしくお利口さんにしていたので、私は映画館にも連れて行きました。
映画館で大人に混ざって座っても、大きな声を出したり、モジモジ体を動かすこともなく、嬉しそうに映画に見入っている一人さん。
そんな一人さんの横顔を眺めながら、二人で映画を楽しむ時間は、幸せなひとときでした。
しかしある日、映画館に入ると、その時上映されていたのが、「化け猫」のホラー映画だったのです。
化け猫の首がいきなり飛んで、空中を回転し、牙を剥きながら、こちらに飛んでくる。
その恐ろしいことといったら!
その画面を見た一人さんは、目を開いて立ちすくみ、私の手を振り払って、映画館の外に走って行きました。
それ以来、私が一人さんに「ボクちゃん、映画行こうか?」と誘っても、「ボク、行かない・・・・・・」と断るように・・・・・・。
よっぽど、怖い思いをさせてしまったのだと思います。
当時のことを、一人さんが覚えているかどうか分かりませんが、5~6歳の男の子にはかなり衝撃的な体験だったのでしょう。
今、昔の映画をDVDで見ていると、幼い頃のひとりさんのびっくりした顔とともに、映画に夢中になっていた少女時代を思い出すのです。
望んでも、望んでも、平凡な幸せはこなかった
私の幼い頃からの夢は
「ささやかでもいい。 平凡な幸せが欲しい」
でした。
こう思うようになったのは、私の育った環境が、強く影響しているのかもしれません。
私は幼い頃から、商いで忙しい母に代わって、掃除、洗濯、炊事になどの家事、兄弟の世話や家業の手伝いに追われてきました。
どうしても、自分のことより、人のために時間を使うことが多かったのです。
ゆっくり習い事をしたり、おんな友達と連れだって買い物に行くような、娘らしい青春の思い出はほとんどありませんでした。
また、私の家に、住み込みで働いている、若い男性の従業員の人が多く暮らしていました。
私は年頃の娘になるにつれ、家の中がどうにも落ち着かず、自分の居場所がないように感じることもありました。
家の中をきれいに掃除して、テーブルの上に小さい花を飾り、大好きな絵をゆっくり描いたりする生活。
そんな「平凡な生活」に憧れ続けました。
ところが私の思いに反し、現実は、大変なことでトラブルが続き、苦労が絶えない生活でした。
私は20歳の時に夫と結婚しましたが、結婚してから、夫が病気やけがで26回も入院したのです。
また父や母の介護に追われ、父や母を看取ると、今度は夫が寝たきりになり、夫も私が介護するという「介護つくし」の生活になりました。
夫は4年前に亡くなりましたが、私は夫の介護をしているうちに足の股関節をひどく痛め、思うように歩けなくなってしまいました。
夫を亡くして一人になり、気力も体力もなくなった私の前に現れたのが、弟の一人さんです。
一人さんはよく
「姉さん、ドライブに行かないかい?」
「姉さん、旅行に行かないかい?」
と私を誘ってくれました。
最初、私は、一人さんの誘いにも、正直乗ることができませんでした。
「私は、歩けないから、いい」
そう言って断ろうとする私に、一人さんは
「姉さん、俺も、歩かないよ。
どこへ行くにも、車で行くんだから、大丈夫だよ」
そう言って、私の心をやんわりとほぐし、連れ出そうとするのです。
そしてある時、車の中で、
「姉さん、この先、どんなことをやってみたいのかい?」
と一人さんがたずねました。
「この先のことなんて、考えられない! 将来なんて無だよ!」
その時の一人さんの、がっかりしたような、悲しそうな顔・・・・・・。
弟を悲しませていることはわかっていたけれど、その時の私には、どうすることもできませんでした。
しかし、その時から、一人さんは姉である私に、「精神的に幸せになる方法」を、本格的に教え始めました。
今まで、精神的なことなど、勉強したことのない私にもわかるように、色々な例えを出して、あの手、この手で教え始めたのです。
姉である私を幸せにしようとは、誠心誠意、魂を込めて教えようとする一人さんの姿に、私も徐々に、心を動かし始めました。
両親のバランスをとって生きていく
一人さんから、「精神的に幸せになる方法」を教わるようになって、最初にショックを受けたことが二つあります。
「ああ、私が子供の頃から考えてきたことは、間違いだったんだ!」と、改めて気がついた瞬間です。
一つ目は、「ささやかでもいい。平凡な幸せが欲しい」は間違いだったということ。
小学生の時からずっと、「平凡な幸せ」を追い求めてきた私。
それにもかかわらず、その願いがずっと叶わなかったのは、一人さん曰く、
「もうこれ以上、何事も起きませんように・・・・・・」と、ビクビクしながら生きていたから。
そのビクビクした波動が、困ったことやトラブルを、何度も引き寄せていたのです。
「そうか、一人さんが言うように、波乱は、魂を向上させるために、神様がくれたプレゼントだったのね。
これからは、どんな波乱がきても、ありがたく受け取って、魂を向上させよう!」
私はそう気づいた時から、
「波乱万丈、大好きです!」
「波乱万丈、どんとこい!」
と自分自身に言葉をかけて、豊かな思いを放つよう、考えを改めました。
そして、もう一つ、頭をガーンと殴られたように、ショックを受けたことがあります。
それが「両親のバランスをとって生きていく」という一人さんの言葉です。
どういうことかというと、私はずっと、自分の両親のことを、こんなふうに思ってきました。
「なぜ、父は、遊んでばっかりいるんだろう」
「なぜ、母は、仕事ばっかりしているんだろう」
こんなに極端な両親はいない。
父が遊んでばかりいるせいで、母は仕事に走った。
母はずっと外出しているので、私たち子供の面倒を、ゆっくり見ている暇もなかった。
この父と母のせいで、私は兄弟は、苦労が絶えなかった・・・・・・。
ずっとそう思ってきたのです。
ところが、私のこの思いに対し、一人さんは、両親について、こんなふうに思っていたのです。
「うちの親父って、遊んでばかりいて、仕事してるの見たことないよな。
うちのお袋は仕事ばっかりして、遊んでるところなんか、見たことないよな。
親父の生き方がいけないとか、おふくろの行き方がいけないとか、そういうことじゃない んだよ。
親父は遊んでばかりいた。
おふくろは仕事してばかりいた。
俺には、その両方の血が混じっているんだよ。
例えば、鉄だけの建物だと、そのうち曲がっちゃうし、コンクリートだけの建物だと、そ のうち崩れちゃう。
でも、両方のいいところを生かした鉄筋コンクリートになると、そのビルが100年でも持 つんだよ。
だから俺は、遊び好きのオヤジと、仕事ばっかりしているおふくろを見ていて、自分の で、鉄筋コンクリートにすりゃいいんだと思って生きてきた。
姉さん、いいかい?
何かあったら、不幸の材料にしちゃいけないんだよ。
親父がこうだから、お袋がああだから・・・・・・って、悪いところばかりを見て、その ことで自分が不幸になっちゃいけないんだよ。
どう解釈しても構わないから、自分の得になる解釈をするんだよ。
「俺には、あの親父の嫌なところが流れてるんだ・・・・・・」
「俺には、あのおふくろの嫌なところが流れてるんだ・・・・・・」じゃないの。
「俺には、親父の遊び好きの血と、おふくろの仕事好きの血が流れているから、すごくバラ ンスが取れている!」
俺はずっとそう思って生きてきたんだよ。
だから俺は旅行にもどんどん行くんだよ。
仕事もじゃんじゃんするんだよ。
こうして、バランスをとって幸せになっちゃうと、親がありがたく見えるんだよ。
親が嫌いな人は、自分が不幸なんだよ。
親の問題じゃないんだよ。
なんでもいいから自分が幸せになっちゃうと、人間っていうのは、「生んでくれてありがたかった・・・・・・・」っていう気になっちゃうの。
だから親の嫌な思い出なんか忘れて、幸せになっちゃうよ」
「・・・・・・・」
一人さんは、今までずっと、両親の事をそう思って生きてきたんだ。
ああ、同じ環境で育っていながら、私とは、解釈の仕方が全然違う・・・・・・。
頭をブロックで殴られたようなショックでした。
しかし私も、この日を境に、「両親のバランスをとって生きていこう」と決めました。
遊びもどんどんするし、仕事もじゃんじゃんする。
そう思って毎日を過ごすと、なんだか生き生きしてくるのです。
そして両親にも「ああ、生んでもらって、ありがたいな」という感謝の気持ちが生まれてきたのです。
一人さんに教えてもらった「両親のバランスをとって生きていく」
このことを知ったおかげで、60年以上も思ってきた両親への気持ちが、プラスに変わった瞬間でした。
追伸 波瀾万丈
だけど姉さんは不幸だったんです。
なぜかといえば、絶対にしてはいけないことをしたんです。
それって何ですか?
貧しくてもいい、平凡に暮らしたい。
これはいけないんです。
ささやかでもいいから、平凡な生活を送りたい、これはいけないんです。
なぜかといえば、この世の中に平凡はないんです。
年をとったおじいちゃんとおばあちゃんが歩いていて、幸せそうなおばあちゃんだねと聞いてみれば、お見合いをして、旦那の顔を見ないで結婚をしているんです。
1年経てば、旦那は戦争で連れて行かれたんです。
子供が病気をして雪の中を駆けずり回って病院に連れて行きました。
誰でも波瀾万丈なんです。
もし平凡でいいのならば、生まれてくる必要はないんです。
私達は平凡にはいかないんです、波乱万丈なんです。
「波乱万丈、大好き、波乱万丈どんと来い」と言えば、楽しい波乱万丈しかいないんです。
斎藤一人さんは16歳の時から社会に出て、ずっと昇りぱなしなんです。
一度も落ちたことはないんです。
そのかわり波乱万丈を怖がったことがないんです。
色んな事が起きるんです。
でも、くるっとひっくり返るんです。
死ぬような病気をしても、死なないんです。
だけどそこで死ねば平凡ですよね。
斎藤一人さんの人生は波乱万丈なんです。
だから死なないんです。
何回も今度は死ぬでしょうと言われましたが、死なないです。
斎藤一人さんは、この世の中、波乱万丈って結構なんです。
恐れてはいけません。
どうせ私たちはこの世の中に修行に来てるんです。
だから、怖いことなのかは何もないんです。
恐れると神様がくれた勉強をしたくないと言ってるのと同じなんです。
だから、波乱万丈どんと来い、波乱万丈なんか怖くないよと言っていれば、どんな大変なこともくる、くるっとひっくり返るんです。
人って、この世に魂の修行で出てきてるんです。
だから、修行をしてる人に苦労はないんです。
ところが修行をサボろうととしていれば、困った形で修行が出てくるんです。
だから、子供のことが心配で心配でと言ってるよりは、本当は、信じてるよとか、私にも人生があるように、お前にも人生があるよね。
だいたい親は20年遅れです。
子供とは違うんですよね。
信じているよとか言ってあげて、自分の魂を向上させている人には、問題が起きないんです。
問題が起きなければ、向上しようとしませんから、問題が起きてくるんです。
困ったことは、斎藤一人さんに起きないんです。
斎藤一人さんが、1回も病気したことないと言っても、誰も信じないんです。
さっき病気したと言いましたよね。
そうではなくて、斎藤一人さんは病にかかったことはあるんです。
だけど、気にしたことはないんです。
病気というのは、体の不調なんです。
何十年も生きていれば、そうなることもあります。
だけどそれを気に病む人と気に病まない人がいてるんです。
斎藤一人さんが入院すれば、看護婦さんがずっと斎藤一人さんの所に来ていて、斎藤一人さんがいれば楽しいんですね。
だから、病気になったからといって、気に病むことはないんです。
治る時が来れば治るんです。
それよりどうせ病気になったんだから、日本で一番明るい病人になってみよう。
人間ってどこでも魂の修行はできるんです。
魂の修行を一生懸命にしていれば、良い方向に行くんです。
斉藤一人さんのお話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとう御座います。
www.youtube.com https://youtu.be/Wxo-28NMe-k
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きも御座いません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。