コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

斉藤一人さん お仕事

スポンサーリンク

f:id:shiho196123:20200205151013j:plain

 

 

ただ、本来、お仕事ってどんな業界だろうが、どんな職業だろうが、お金を儲ける事って大変なんです。

 

 

 

質問1 幸運の女神


仕事の決断が鈍く、

チャンスを逃しがちです。

うまくチャンスをつかむには

どうすればいいですか?


斎藤一人さん

私が常日頃、大切にしているのは、「お金がかからないことは、すぐやる」です。

例えば、「ツイてると言うと運勢が良くなるんだって」「挨拶を元気にすると、人から好かれるから、チャンスをつかむ」と聞いたら、ヘリクツをこねずにすぐやるんです。

でも、お金のかからない良い事を聞いても、なぜかやらない人が多いんです。

そのくせ、「この水晶は3万円するけれど、すごく運が良くなるらしいよ」と言われると、すぐに買ってしまう人がいます。

本当は、水晶が悪いんじゃないですよ。

好きなら何でも買ったらいいんです。

あなたのお金ですから。

ただ、あなたのチャンスを認識する判断基準が間違っていませんか?

チャンスを逃したくなかったら、元手がかからないことならすぐに行ったらいいんです。

それをしっかりやっていると、お金がかかる話が来た時に「これって、本当に自分にとって良いことかな?」ってしっかり考えられるようになります。

ただでできるチャンスを手にしていると、本当にいいことが見極められるようになるんです。

それでも、チャンスを逃してしまったら、大切なのは、くよくよしないこと。

幸運の女神には前髪しかないのです。

いくらしまったと思って掴みに行こうとしても幸運の女神様に後ろ髪はないのでつかめません。

ただ、次のチャンスを逃さないためにも、その後悔の気持ちを忘れちゃダメですよ。


質問2 側が楽になる


仕事に目標が見つかりません。

明確な目標を見つけるには

どうすればいいですか?


斎藤一人さん


そもそも、仕事に「目標」って必要なのでしょうか?

目標がないと仕事を頑張れないほうが問題だと思います。

目標を見つけることよりも、「今目の前にある仕事を一生懸命にやる」ことが大切なのではないかと私は思います。

あなたは今の仕事に全力を注いでいますか?

仕事はうまくいっていますか?

「働く」の語源は、側が楽になるということです。

ということは、周りの人に喜ばれる仕事をすることが何よりも大切なこと!

今の仕事を一生懸命やる。

そうすると、ちょっと余裕ができて、周りの人手伝ってあげられるようになる。

さらに、またちょっと余裕ができて、もしかしたら、その時に本当に向かいたい目標が見えてくるのかもしれませんね。

今は、目標を見つけるために仕事をするのではなく、今ある仕事に集中して顔晴りましょう。


質問3 マネぶ


頑張っても成果が上がらず、

ギリギリの生活です。

成果を上げ、

豊かに暮らすには

どうすればいいですか?


斎藤一人さん


あなたはとっても頑張っているのだと思います。

でもね、残念ながら頑張る方法が間違っているのです。

どんなに頑張って、頑張って、血が吐くほど頑張ったとしても、成果が上がらなければ「何もやっていない」ことと等しくなってしまうのです。

例えば、Bさんに伝えておくよう部長から指示が出たとします。

あなた確かにBさんに伝えたけれど、Bさんは何もやっていない。

すると、部長から「Bさんに伝えたのか? まだできていないじゃないか!」とお叱りが来る。

本当は伝えていたとしても、実際にBさんができていなければ、伝えていないのと一緒なのです。

理解してもらえないなら、伝え方の上手な人はどうやっているのか? と考えて真似してみる。

伝え方が悪かったなら、紙に書いてあげる。

そして、できているかどうか、終わったかどうか確認する。

要は、今までやっていてうまくいかなかったことを改良することが大切です。

あなたよりもうまくいっている人、成功している人とにかく観察してください。

会社での仕事の進め方、返事の仕方、人との会話の仕方など、その人と自分の違いを見つけて、一つずつでも良いところは真似して改良していきましょう。

学ぶの語源は、マネぶだそうです。
マネから始めましょう。


質問4 どんなお仕事も儲けることは大変なんです


お金は儲からないけれど

すごく好きな仕事か、

儲かるけれど

それほどやりたくない仕事。

どちらを選んだらいいんですか?


斎藤一人さん


これは、あなたの選択肢が間違っていますよ。

正しいのは、「やりたい仕事でいっぱい儲ける」です。

よく究極の質問で、「すごいイケメンだけれどお金がない人と、すごい不細工だけれどお金持ちだったら、どっちと結婚したい?」というのがあるのですけれど、本当は「イケメンでお金持ちの人と結婚したい」というのが正しい答えです。

どちらかを我慢するのではなくて、どちらも満足する方を選ぶのです。

ただ、本来、お仕事ってどんな業界だろうが、どんな職業だろうが、お金を儲ける事って大変なんです。

それなのに、「これは、本当にやりたい仕事じゃないんだ」とか思いながら、いやいややっているから儲からないのです。

それを、ひとたび、あなたが「どんな仕事でも大変なんだ」と覚悟を持った上で、儲かることを考えながら仕事をすると、たちどころに、仕事は楽しくなります。

「食べていけるか不安です」と言っているよりも、「どうしたら儲かるか?」を考えることが、正しい考え方なんです。

いくら不安を口にしたところで、儲かることはありませんから。

大企業に勤めていようが、個人経営だろうが、「やりたい仕事をやって、絶対に儲けてやる」という気持ちをまず自分が持つ。
その上で、「儲かるにはどうすればいいかな?」と考えて行動する。

それをしない限り、儲けることはできないということを忘れないでくださいね。

よく考えると当たり前のことですね。


質問5 反省する時間を短く、次に何をすべきか考え、行動する


ついうっかりミスを多く

してしまいます。

ミスを減らすには

どうすればいいですか?


斎藤一人さん

でも、それって普通じゃないですか?

誰でもミスすることはありますよ。

人間ですからそれは仕方のないことだと思います。

ただ、大事なのは、「その後どうするか?」です。

「覆水盆に返らず」という諺がありますが、こぼしてしまった水が元に戻せません。

その時に「あぁ・・・・・・・」と呆然と見て落ち込んでいても仕方ないんです。

すぐに謝る、雑巾で拭く、替えの水を持ってくるというように、できることは、たくさんあります。

早く打てる手はバンバン打って、ミスを挽回することが大切です。

だから、ミスをしてしまったら、反省する時間はうんと短く。

次に何をすればいいか考える。

そして行動する。

これだけのことです。

ミスをしても、「ダメな人間だ」なんて思う必要もないし、そんな暇はないんです。

だって、ミスした上に、くよくよして暗く落ち込んでいたら、周りのみんなが迷惑ですよ。

ミスを恐れないことが、一番ミスを減らすことじゃないでしょうか。


質問6 目の前にある仕事を一生懸命やりましょう


やりたい仕事がなく、

生活のために地元の聞いておね

就職しました。

でも、仕事が面白くありません。

かといってやりたい仕事もありません。

仕事にやりがいを見つけるには

どうすればいいですか?


斎藤一人さん


「特にやりたい仕事がない」「仕事が面白くない」、そんなふうに思っているのは、あなただけじゃありませんよ。

道を歩いている人に、「あなたがやっている仕事は本当にやりたい仕事ですか?」と尋ねてみてください。

多分ほとんどの人が「いや、そうでもないです」と答えると思います。

だって、「なんでもなりたい仕事につける」となったら、宇宙飛行士や弁護士、タレント、サッカー選手とかって言いますよね。

でも、世の中がサッカー選手ばかりだったら、電車は動きません。

大抵の人は、「生活していくためにお金を稼がないといけない」「できれば働きたくない」と思っているのです。

大人なのでそれを口に出さないだけなんです。

会社でもし、「本当はこんな会社に入りたくなかった」「仕事が面白くない」「 やりがいが感じられない」と大きな声で言ったらどうなりますか?

間違いなく、雇ってくれた人に嫌われる上に、長く勤められないと思います。

あなたを雇ってくれた会社なのですから、可愛がられるようなことを言いましょう。

そもそも「仕事のやりがい」というのは、何も分からないっても足も出ないような状況でジタバタして頑張って、そこから初めて生まれると思うんです。

だから、まずは今、あなたの目の前にある仕事を一生懸命やって、周りの人に喜んでもらえることをしましょう。

そこがあなたのスタートですよ。

 

質問7 可愛がられる人


メモをとっていても

上司や先輩から指示された

仕事をなかなか覚えられません。

どうすれば、仕事を

覚えられるようになりますか?


斎藤一人さん


覚える事って才能ですから、なかなか覚えられないのは、人それぞれの才能の差で、仕方のないことだと思います。

あんまり悲観することじゃないですよ。

それよりも、こういう人は、上司や先輩から「可愛がられる人」になりましょう。

「すごく覚えが悪いので本当にご迷惑をかけると思いますが、何回でも言ってください。お願いします」

「前も同じことを聞いていたらすみませんが、これはどうしたらいいですか?」

とかって、覚えが悪いということを隠さず、分かったふりをしないでちゃんと伝える。

そして、「いつもありがとうございます」という感謝の気持ちも、人の倍伝える。

そんな「可愛がられる人」にやりましょう。

そして、人に相談することも、可愛がられる秘訣です。

「どうしても覚えられないんですけど、先輩はどうやって覚えられたのですか?」と素直に尋ねてみる。

一生懸命なあなたは、きっと目をかけられますよ。

人一倍時間がかかってしまっても、「物覚えの悪い奴だな」とは誰も思いませんよ。

「仕事熱心なやつだな」と可愛がられるはずです。

それと同時に、きっとあなたの仕事の能力も上がっているはずですよ。

愛今日は成功するのに本当に大事な要素なんです。

 

追伸 問題と答えはセットなんです 

 

一人さんはよく、「会社でこういうことがあったんですけど、どうしたらいいですか」っていう相談を受けるのですが、俺はサラリーマンじゃないから、細かいことはよく分からないんだよね。

じゃあ悩みは解決しませんねって、そうじゃないの。

聞く相手を間違えているんだよね。

あなたの悩みを解決してくれるのは俺じゃなくて、他にいるって事だよ。

周りを見渡してごらん。

同じ会社の中に、あなたの悩みを解決してくれる人がいるから。

なぜか上司に可愛がられる人。

ほとんどミスをしない人。

しょっちゅう叱られているのに、少しも落ち込まない人。

そういう人、いるんじゃないかな?

もし、あなたが上司との関係で悩んでいるのなら、「そういう人」に聞けばいいんです。

聞けば、あっという間に悩みが解決するかもしれないよ。
灯台下暗しっていう言葉があるけど、最寄り駅へどう行けばいいかわからない時は、地元の人に聞かなきゃだめなの。

旅人とか、東京をよく知らない人に「東京駅はどっちですか?」って、わかるはずがないよね。

必ず、あなたのそばに「答え」を知っている人がいるんだ。

答えは、必ず問題のそばにある。

問題と答えって、セットなんです。


部長と折り合いが悪くて悩んでいるんだったら、あなたの身近にいる同僚に相談するの。

で、聞いてみたら「上司はあなたの事を可愛がっていて、からかっているだけでしょ?」なんて、思いもよらない答えが返ってくるかもしれない。

傍から見てるとちょっかいを出しているだけなのに、本人は「自分ばかり攻撃されている」と深刻に悩んでいるって可能性もあるの。

だけど、周りから「上司の愛情表現だよ」と教えてもらったら、その瞬間に気持ちが軽くなったり、急に調子を好きになれたりするかもしれないよね。

本当はものすごく簡単なのに、自分で複雑にしているって事、よくあるんです。
うまくやっている人に聞けば話は早いし、「今まで自分はグーばかり出して駄目だったけど、こうやってチョキを出せばいいんだ」っていうことも理解できるの。

そうやって臨機応変に「グー」「チョキ」「パー」が出せるようになれば、同じような問題は2度と起きなくなるんです。

神様は、答えを知った人間に、重複して同じ問題を出さないから。

というより、解決策を知っている問題がまた起きたとしても、その人にとって悩みになることはないよね。

 

 

www.shiho196123.net

 

 

斉藤一人さんのお話を纏めました。

 

皆様、いつもご精読ありがとう御座います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

 

www.youtube.com

 お世話になっております。

Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

 

我が儘勝手で申し開きも御座いません。

 上記の赤色のボタンを押してくださいね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

www.shiho196123.net

www.shiho196123.net

www.shiho196123.net

www.shiho196123.net

www.shiho196123.net

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村