その部屋、はっきり言って、汚れた空気と浮遊霊がたくさんいてるんです。
部屋の汚さと顔の汚れは正比例
掃除
スキンケアも、化粧の仕方も、毎日の食事も以前とほぼ同じなのに、「最近どんどん綺麗になっていくね」と言われた女性がいます。
それは、何かと言うと、原因は掃除です。
部屋の掃除をマメにした以外に、特別なことはひとつもしていないのに、顔がより明るく輝きだしたののだから、掃除には美白効果があるに違いないんですね。
信じられないような話かもしれないけれど、部屋と顔、実はすごく密接な関係があるんです。
マイナスの波動
モノがごちゃごちゃ置いてあるところや、埃がたまっているところから、マイナスの、陰の波動が出て部屋の空気を汚すんです。
おまけに陰の波動は、とりついた人間を破滅へ破滅へと導く幽霊の大好物なんですね。
そういうところに浮遊霊が住みついているんです。
その部屋、はっきり言って、汚れた空気と浮遊霊がたくさんいてるんです。
これでは、体も本調子ではないから、健康な肌ができにくくなってきます。
それと浮遊霊に取り憑かれた人の顔からは、陰の波動が出て、それが黒く見えるんです。
顔をくすませるのです。
さらに、ついてる浮遊霊が増えると、能面のような空気のない顔になったり、ついてる数が多くなるほど、顔も何もかも浮遊霊に支配されるんですね。
いらないモノが置いてあることによって、幸せに向かって歩き出したのあなたの足を引っ張り、あなたの顔を陰の波動で汚れたものにし、自分の人生を破滅へと追いやってしまうのです。
だけど、部屋をきれいにすれば、悪い霊の影響を受けないで済みますよね。
部屋を掃除して綺麗になればなるほどに、顔も魂も綺麗になるんです。
掃除のコツ
達人
掃除が苦手な人っていますよね。
片付けたいのに片付けられない。
達人クラスになってくると、片付けようという気持ちすら起きないんです。
そういう人は、掃除をする必要性を感じないんですね。
達人クラスの人なんです。
断捨離
斎藤一人さんが、掃除のコツを教えると、楽しく掃除ができるようになるんです。
そのコツは、掃除をしようとは思わない、片付けようとは思わないことです。
「いらないモノ、使ってないモノは捨てる」というのが、斎藤一人さん流なんです。
余計なものを捨てるとスカッと気分が爽快になるんです。
後はぞうきんやモップとかで、さっさと拭けばいいだけですから、ものすごく楽なんです。
4つの箱
モノを捨てるとき、たいがいの人は「これは使えるかどうか」と考えます。
でもそれでは駄目なんです。
使えるものでも、今使ってないモノは捨てるんです。
使っていない扇風機は捨てるんです。
極端な話、そうしないと家が使わないモノで溢れてしまいます。
縄文土器だって使おうと思えば、まだまだ使えるんです。
まだ使えると思ったら、捨てられなくなるんです。
そこで絶大なる効果を発揮するのが、斎藤一人さん流お掃除術、モノを捨てるコツです。
まず、四つの箱を用意します。
一つは、今現在使っているもの、ないしは手に持った時にワクワクするものを入れる箱です。
二つ目は、いらないモノ、今現在使っていないモノ、今まで一度も使ってない物を入れる箱、つまり捨てるモノを入れるゴミ箱ですね。
三つ目は、人にあげるモノを入れる箱です。
四つ目の箱庭捨てるか捨てまいか迷ったモノを入れます。
これ、高かったから
これ高かったからの後にくるセリフはほぼ決まってます。
「元をとらなければ」ですね。
でも、とっておいても、結局は一度も使わず、かさばる荷物になっていたんです。
あなたもきっと、他人ごとではないんです。
「元をとらなければ」と言いながら、元が取れた試しがないんです。
そのうえに、モノがごちゃごちゃ置いてあるところから、変な波動が出て浮遊霊がうじゃうじゃ寄ってくるんです。
気持ちは分かりますが、ありがとうと言って捨てましょう。
写真はお気に入りだけを残す
プリントした写真がたまってくると管理が大変になりますよね。
特に、仲の良い友達が一緒に写ってたりすると、悩みますね。
悩むこと自体、陰の波動が出ますから、とっておくべきではないんです。
だから、自分が気に入ってる写真だけ撮っておいて、後は捨てるんです。
残して運勢を悪くするより、楽しい思い出が心に残ってることの方が大切なんですね。
自分にとって「とっておきのモノ」
「バカラのグラス、ちょっと欠けてるけど、可愛い」
「そんなに高価なものではないけど、手に持ったり、見てるだけでも、心が嬉しくなる」
そんなふうに、自分のハートと繋がってるものは取っておいてもOKです。
頭を硬くして、「私のとっておき」まで捨てることはありません。
魅力あふれる顔を作る食事
顔の手入れだとか顔作り
美しい顔とは、顔立ちの美しさを言うのではありません。
肌細胞が生き生きしてフレッシュ、あなたの顔が本来持っているパーが現れた、明るく光り輝く幸せな顔なんです。
それが美しい顔なんだと、斎藤一人さんは思っています。
「男も女も、若い時は、天が授けてくれた顔立ちでなんとか行けるけど、三十代、四十代、それ以上になると自分の生き様が顔に出るんです。」
「だから、若いときはいい顔だった。綺麗だったと言うけど、誰だって若いだけで綺麗なんですよ。」
種の保存のために、パートナーを見つけなければいけないから、若い時は綺麗でいられるように、神様がしてくれてるんです。
だけど、年齢を重ねてくると、何もしなくて綺麗ということはありません。
努力すべきところに手間暇をかけていけば、男性も女性も「今のあなたの顔はとてもいい」「綺麗だ」とか、「若い時よりも、今の方が素晴らしい顔」と言われるような顔になることはできるんです。
要するに、顔の手入れだとか顔作りをすればいいんです。
食事
この顔作りで欠かせないのが、食事なんです。
肌細胞を作る材料は、肉屋納豆などに多く含まれるタンパク質です。
肌細胞に血液を送る血管、血液もみんな、タンパク質で作られています。
毎日、しっかりとりましょうね。
お肉を食べないと霊が見えたりする
良質なタンパク質の宝庫・肉は、健康で美しい素肌作りには欠かせないし、心の明るさ、前向きさを生み出す脳の栄養素なんです。
お肉を食べないとストレスに弱くなり不安で、マイナスの思いばかりするようになって、うつとかノイローゼになりやすくなるんです。
しかも、栄養不足で弱った体に、浮遊霊がよりやすく、ある日、幽霊が見え出したりします。
見たくなかったら、ちゃんとタンパク質をとりましょうね。
もちろん、野菜もバランスよくちゃんととってくださいね。
万病一元論
なのによく効く、なんとかという栄養素をとる。
ほとんどの人は、身体に良い成分を取り入れることばかり考えがちなんですね。
でも、体の中に入れるだけでは不十分です。
全く足りないかもしれません。
人間は腸から栄養を吸収しているのです。
せっかく体にいいものをとっても、腸が汚れてると、同時に、悪いものも吸収してしまって、血が汚れて、健康的な細胞が作れないですね。
肌は裏返しともいわれています。
だから腸の汚れを一掃して、きれいにしましょう。
という漢方の万病一元論に則った食品を、斎藤一人さんもお弟子さん達もとっています。
斉藤一人さんのお話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとう御座います。
www.youtube.com https://youtu.be/XB6NgOdb_jI
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きも御座いません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。