コンクラーベ

斉藤一人さんです

20191229105200

斎藤一人さん 強運は、特別なことではない

スポンサーリンク

 

 

 

あなたは、強運になりたいですか?

一生、運の良い人間だと言われるような人生を歩きたいですか?

自分の強運で、周りの人を守ってあげたいですか?

強運になる方法を皆にも教えてあげたいですか?

もしそうなら、この話を聞いてください。

 


強運は、特別なことではない


今から「強運」の話をします。

私は、自分でも強運だと思っているし、世間も私のことを強運だと思っています。

でも、強運って、特別なことだとは思いません。

強運って「強運になる考え方」があって、「強運な人」って「それを実践している人」だというのが私の理論なんです。

世間の言う人が強運は、この理論を間違えていることがほとんどです。

例えば、強運とは、努力もなしに、いきなり、すごいことが起きることだと思っている人がいます。

でも、これが、間違いなんです。

私の「強運の理論」から言うと、「今の自分の実力より、一つ上のことに全力で取り組む人」が強運を呼び寄せるのです。

でも普通の人って、不思議なんだけど、一つ上の事って、なぜか一生懸命になれない。

それが強運を逃しているんです。



「人生の壁」は上に行くほど楽に乗り越えられる


よく私は、人生を「竹」に例えます。

人生には「竹」と同じように、いくつか「節目」があるんです。

竹の節目って、下から見ると、ものすごく厚いように見えます。

下から串をを突き刺すとしたら、たくさんの節に当たるから、ものすごく大変に思えます。

でも、竹を真っ二つに割って、見てみるとどうでしょう。

ひとつ節目があったら、その先はスーッと空洞になっていて、次の節目にあたるまでは、楽に上がっていけます。

しかも、竹の節目って、上に行けば行くほど、どんどん薄くなっているのを知っていますか?

上に行けば行くほど、どんどん、突破するのが楽になる。

竹の節目と同じように、この自然界にあるものは、上に行けば行くほど、どんどん薄くなっていくんです。

高層ビルだって、上の階に行けば行くほど、重量が軽くなっている。

同じように、人生の壁に当たっても、上に行けば行くほど、簡単に乗り越えられるんです。

でも普通の人は、上に行けば行くほど、「だんだん難しくなる」と思っています。

例えば、小学校より中学校、中学校より高校の方が、授業が難しくなる。

それと同じように、「上に行けば行くほど、問題も難しくなる」って、思い込んじゃっているんですね。

でも、それは、普通の人の観念なんです。

自分で「次はもっと難しくなるぞ」と思って、意図的に難しくしちゃってる。

でも、もういっぺん言うけど、自然界には自然、上に行けば行くほど難しくなるものは、存在しない。

上に行けば行くほど、どんどん、楽になるのが真実です。

一番下から、最初の壁を乗り越えて、一つ上に上がる時が、一番大変。

二つ目の壁は、もうちょっと楽なんです。
三つめの壁は、もっと楽になっています。

そんなことは当たり前だと思っている人が、「強運の持ち主」なんです。



一つ上のことに全力で取り組む


「ひとつ、ひとつ、上に上がっていくのは面倒だから、どこか抜け道はないか」と思っている人がいます。

そういう人が、道に迷っちゃうんですね。

サラリーマンだったら、一つ上の役職に上がることに、全力をあげればいいんです。

パートさんだったら、パートの中で一番返事がいいとか、一番気愛を入れてやっていればいいんです。

そういう人は、周りが放っておかない。

どんどん上に上がっちゃうんだよ。

それで上に行くと、すごい人ばっかりだと思っている人がいます。

上の世界にも、あなたとうんと差があるような人はいません。

本当の「強敵」というのは、「一つ上のことに、真剣に取り組んでいる人」なんです。

例えば、居酒屋さんをやっていて、お客さんがあんまり来なくて暇だとします。

そうしたら、「一回来てくれたお客さんが、どうしたら2回来てくれるか」

「2回来てくれたお客さんが、どうしたら3回来てくれるか」に、全力をあげることです。

そうやって考えている人は、そのうち必ず、自分のお店をお客さんでいっぱいにできます。

今お店が暇なのに、いきなり「チェーン店を作りたい」なんていう人がいますね。

私に言わせると、ものすごく無謀な考え方です。

もし本当にチェーン店ができたとしても、「ものすごく暇なチェーン店」が出来ちゃうことになるでしょうから。

だから、大きな夢を語ってる人は、大した人ではありません。

今の自分より、一つ上のことを、まともにやっていく人間が「強運」なんです。



何かの分野で偉くなった人は、ほとんどが貧しかった


松下幸之助さんは、「自分をここまで上げてくれたのは、『三つのこと』しか考えられない」と言っています。

「三つのこと」とは、一つ目は「家が貧しかったこと」。

二つ目は「小学校しか出ていないこと」。

三つ目は「体が弱かったこと」。

松下幸之助さんは、貧しいがゆえに、お金持ちになろうと思ったんです。

学校を出ていないが故に、「学ばなきゃいけない」と思って、いろんな本を読んだんです。

自分の体が弱いがゆえに、人を育てて、仕事をまかせなきゃいけないと思ったんです。

でも、この「三つのこと」って、よく考えると普通の人が、何かできない時の言い訳に使うことばかりです。

「貧しいから、できなかったんだ」とか。

「学校に行ってないから、ダメなんだ」とか。

「体が弱いから、諦めたんだ」とか。

ダメな理由になるようなものを全部、「私を成功させてくれたのは、この三つしか考えられない」と松下幸之助さんは言っているんです。

実は、世界の偉人とか、何かの分野で偉くなったって人って、ほとんどの人が子供の頃、貧しかったんです。


だとすると、「貧乏」と「偉くなれない」ってことは、イコールじゃない。

「貧乏人だからダメなんだ」と思うか、「俺は貧乏だから、顔晴ればいいんだ」と思うかの違いです。

それに気づくことが「強運」なんです。

※「頑張る」⇒「顔晴る」

 「気合」 ⇒「気愛」

 

斎藤一人さんの話を纏めました。

 

皆様、いつもご精読ありがとうございます。

 

www.youtube.com

https://youtu.be/kt-9lFbSfU0

お世話になっております。

Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

我が儘勝手で申し開きもございません。

上記の赤色のボタンを押してくださいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

www.shiho196123.net

 

 

にほんブログ村テーマ LOVE & PEACEへ
LOVE & PEACEPVアクセスランキング にほんブログ村