手の中にあるもので、どれくらい幸せになれるか。
何かがないと、幸せになれないわけじゃないの。
「知恵」や「勇気」がなくても、幸せになれる
私は変わっています。
だから、私と同じことをしても駄目なんです。
特に私は累計納税額日本一だから「どうすればそんなお金持ちになりますか?」ってよく聞かれるんだけど、私の成功法とあなたの成功法は違います。
例えば会社を辞めるのだって勇気がいります。
私のように、学校へ行かないというのも勇気がいるんです。
荒波に出て行くんだとしたら、「知恵」と「勇気」の両方が必要です。
「知恵」だけでは出て行けませんし、「勇気」だけでは無謀だからね。
それで、「知恵」も「勇気」もないんだとしたら、ないものはないんだから仕方ありません。
でも、ないから幸せになれないかと言うと、そうではありませんからね。
あるものの中で幸せになればいいんです。
「精神論」と「金持ち論」は別の話なの。
郵便局の局長より幸せな、郵便配達人はいます。
だから「出世しようがしまいが、人は幸せになれる」というのが精神論なんです。
それに、お金持ちになったからって、幸せになれるとは限りません。
事業が成功しても、社員とか周りから嫌われてる人はいます。
だから、成功者は成功者で幸せになれる方法があって、サラリーマンにはサラリーマンの幸せになれる方法があるんです。
人間は「そのままではいられない」生き物
「そのままでいいんだよ」と言うと、「それでは、人は努力しなくなる」とか、「現状を変えないと、何も変わらない」っていう人がいるんだけど、そうではありませんからね。
なぜかと言うと、人間とは「そのままではいられない」生き物なんです。
人間に限らず、植物も動物も、命あるものが全て成長します。
成長が止まったものは次の命にバトンをつなぐため、死んでいくね。
そうやって、常に成長し続けているのです。
その中でも万物の霊長たる人間は、終わりがないぐらい、どこまでも成長しようとします。
それに、肉体的な成長には限界がありますが、魂の成長には限度がありません。
だから、「そのままでいいんだよ」と言われても、人はどうしても必ず成長したくなるものなんです。
逆に「そのままでいいんだよ」とありのままの自分を認められた時、人は本来の長所や役割に気づき、その才能を十分に発揮できます。
私は人を啓発しようと思ったことがありません。
基本的に誰に対しても「そのままでいいんだよ」と思っているから、啓発しなくてもいいと思っているんです。
いつまでも、どこまでも成長していけるのが人間。
認められた時に力を発揮する生き物なんです。
努力家で才能のある人が犯す過ち
努力家で才能のある人は、同じように努力家で才能のある人を好みます。
そして、才能もなくて努力もしない人を見ると腹をたてるんです。
そういう人って、他人も自分と同じだと考える傾向があります。
他人の行動が自分と同じくらいにできないと、特に我慢できなくなる人が多いんだよね。
だから、ついつい「なぜ、言ったことができないの?」とか「なぜ、そんなことができないの?」と言ってしまうんです。
リーダーや上に立つ人には、必ずそれを支える人がいます。
決して一人だけでやっているわけではないんだよね。
支える人って、例えるならやぐらの土台みたいなもの。
注目されるのは乗っている人だけど、支える人がいるからこそ、安全が保障されています。
だから、上の人が下の人の悪口を言ったり、欠点ばかりを指摘したりしていると、その人たちが逃げて行ってしまって土台がなくなり、悪口を言った人はやぐらの高いところから落ちてしまうことになるでしょう。
カリスマ美容師みたいな人も、才能があって、努力もしたんです。
だから、それが当たり前だと思ってしまいます。
すると、それが出来ない人に怒ったり、腹を立てたりしてしまうんです。
でも、そんなことを続けていると、ある日お店に行ったら「誰もいなくなってた」ということになってしまいますよ。
美容室って予約が取ってくれる人がいて、髪の毛を洗ってくれる人がいて、片付けしたりしてくれる人がいるからこそ、いろんなことが仕事として回って行くんだよ。
上ばかり見ていると、そんな簡単な事が分からなくなるからね。
だから、「給料を払ってるんだから当たり前」とか「こんなことぐらい、言われなくてもやれて当たり前」じゃなくて、「ご苦労様」とか「ありがとう」とか「偉いね」って言って感謝するの。
そうすると働いている人も「あのカリスマ美容師がこんな私にも感謝してくれた」って喜んでくれるんです。
どんな人でも自分のことを尊重されないと腹を立てます。
そして、尊重されると誰だって嬉しいんです。
自分の仕事がどうやって回っているのか。
上に立つ人間であればあるほど、ちゃんと考えなよ。
楽しみがない人は、酸っぱいレモン汁を飲んでいるようなもの
「大丈夫なんだ」ということが分かって受け止めることができると、いきなり自分の才能に気づく人が出てきます。
そうすると、その活かし方も分かって可能性もグンと広がり、人生がもっとキラキラと輝き出すんです。
自信が持てたら、後は、なんでもいいから「自分のやりたいこと」とか「自分の好きなこと」など、楽しいことをいっぱい考えて、それを実現させる方法を実行するんです。
この「自分のやりたいこと」や「自分の好きなこと」をするのって、例える方法を実行するんです。
この「自分のやりたいこと」や「自分の好きなこと」をするのって、例えるならレモン汁に砂糖を入れるようなもの。
酸っぱいレモン汁がそのままでは飲めないけれど、水や炭酸で割ってそこに砂糖を入れたら美味しいレモンジュースができるよね。
それと同じで、人生も、何か楽しみを見つけると仕事でも趣味でも「がんばろう!」って思えるようになります。
仕事が大変でも、休みの日に楽しみが待っていたら、その大変さが軽減されるんだよね。
自分が「楽しい」って思えればいいんです。
おしゃれをしたい人なら服代、旅行に行きたい人なら旅行代がかかります。
絵を描くのが好きな人なら、描くのはタダでも画材が必要です。
素敵な服を買うためなら、年に1回ハワイに行くためなら、週に1回絵を描くためなら、辛い仕事もがんばれるのです。
働くのって、結局は自分の欲望を満足させるための手段なんだよね。
「月に1万円のお小遣いの中で、毎日一杯飲むのが楽しみなんだ」って言う人は、その楽しみのために仕事をがんばれます。
これが逆に「仕事をがんばるために、いっぱい飲んで気晴らししている」って言うと、まったく話が違ってくるよね。
おしゃれをするために仕事をしている。
旅行に行くために仕事をしている。
一杯飲むために仕事をしている。
絵を描くために仕事をしている。
そうすると、仕事も「楽しみの一環」になるんです。
楽しいことが人生にない人は「酸っぱい、酸っぱい」って言いながらレモン汁を飲んでいるようなものなんです。
自分の可能性を広げるのって、結局は自分自身なんだよね。
美味しいレモンジュースを作りなよ。
斎藤一人さんの話を纏めました。
皆様、いつもご精読ありがとうございます。
お世話になっております。
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします。
我が儘勝手で申し開きもございません。
上記の赤色のボタンを押してくださいね。
お手数ですが、遠慮なさらずに押して欲しいんです。